
高隈山改めとんがり山ピークハントトレイル
今日も天気に振り回されるトレラン。最強寒波が来るという話で冠雪した高隈山。当日も気温はマイナス圏内かと思いきや晴天のスタート会場でし...
ストレスフリーの投資術
今日も天気に振り回されるトレラン。最強寒波が来るという話で冠雪した高隈山。当日も気温はマイナス圏内かと思いきや晴天のスタート会場でし...
熊本県玉名市蓮華院誕生寺までやってきました!距離20km、累積標高1800mのレースです。 今日も雨のトレイルランニング、雨どころ...
鹿児島県錦江町のくわがたガールズを応援に! ではなく、第3回目の開催となるでんしろうトレイルに参戦してきました。 もう11月...
福岡県東峰村で開催された修験道トレイル。累積標高こそ2500mありますが、距離は25kmとそこまで長距離ではないため軽い気持ちで大会に臨んだ...
キタクマヤッホートレイルは雨で中止となりました\(^o^)/ プログラムの変更をする場合は当日朝6時までに大会HPにてお知らせしま...
ふがいない結果ばかりのトレイルランニングですが、またまたエントリーしました。 今回参加するのは熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場を起点に開催さ...
7月24日天気は曇り、この大会はいつも雨なので走るには最高の路面状態です。体調も問題なし。この日のために4月から週末は山に篭もってト...
いよいよ霧島えびの高原エクストリームトレイルまで残り1周間。コースも発表となり盛り上がってまいりました! しかし去年第2エイド...
九州のトレイルランニングによこでん兄さんあり!そう呼ばれる日を夢見て九州各地のトレラン大会に参加して数年になりました。 大会といえ...
この2つの大会はそりゃーもうエントリーが厳しくて厳しくて、それぞれエントリー開始時間は 平尾台トレイルは午前0時つまり深夜まで起きていない...
大雨強風意報発令にも関わらず、今日も九州各地からトレイルランナー(Mっ気たっぷりの変態)たちが鹿児島県鹿屋市国立大隅少年自然の家に集いました...
トレイルランナーに求められるランニングウォッチの必須機能は何でしょうか? コンパス?バッテリー?心拍計? 僕としてはバッテリーがある程度...
昨年に引き続き今年もトレイルランニング走り続けました。気づけば2月と6月以外はどこかで走ってるという状況。遠征費がとんでもないこと...
鹿児島県錦江町で開催されたでんしろうトレイルに参戦してきました! 今回のメインの稲尾岳、夏にはサンショウウオの幼生が生息している自然豊かな...
トレイルランニングで初の本州遠征です。5年前には観光でやって来た秋芳洞(写真右が入口)。今日はその秋芳洞の地上にある秋吉台を走ります。 こ...