
肌触りが最高のフリース。MONTURA(モンチュラ)のPolar Confort Jacket
冬山登山の基本装備 冬山では防寒防風対策としてフリースが役立ちます。 フリースは暑すぎると言われることもありますが、 僕は冬山ではファ...
ストレスフリーの投資術
冬山登山の基本装備 冬山では防寒防風対策としてフリースが役立ちます。 フリースは暑すぎると言われることもありますが、 僕は冬山ではファ...
ダウンと化繊綿を融合したハイブリッドダウンジャケット 冬山シーズンです。 アンダーウェアにファイントラックのフラッドラッシュなんかを着て...
いつもスタート数分後には何で山なんて走ってるんだろうって後悔するトレイルランニング。 それでも大会に参加するのはコース上の景色やゴール後の...
MAMMUT(マムート)のアルティメイトフーディーを購入して1年が経ちました。 登山用に購入しましたがその高性能っぷりに登山だけに使うのは...
アルトラのローンピーク2.0を購入して約一ヶ月が過ぎました。 トレイルランニング用シューズALTRAローンピーク2.0購入 2つ...
九州は鹿児島県で開催された第2回藺牟田池外輪山トレイルランニングに参加しました。 【距離】8km 【累積標高】902m 【タイム】...
ラムサール条約にも登録されている鹿児島県の藺牟田池。 その周りは山に囲まれていてトレイルランニング大会も行われています。 いこいの村...
九州は宮崎で開催された第13回霧島登山マラソンに参加しました。 【距離】18km 【累積標高】1378m 【タイム】3時間46分 ...
3足目のトレイルランニング用シューズを購入しました。 1足目はSALMON(サロモン)のSENSE MANTRA(センス マントラ) 2...
ここでは登山やトレイルランニングに役立つiPhoneアプリを紹介します。 山と高原地図 気象天気図 車中泊マップ Fie...
好日山荘の秋山SALEで買い物してきました。 セール期間中はポイント13%還元となりかなり大きいです。 今回はサロモンのソフトフラスク2...
九州は宮崎で開催された第5回九州脊梁山脈トレイルランin五ヶ瀬に参加しました。 朝2:30に自宅を出発、スキー場で有名な五ヶ瀬へ向かいまし...
明日は2ヶ月ぶりのトレイルラン 今回は17kmなのでハイドレーションは背負わずソフトフラスク500mlで臨もうと想います。 その他の主な...