年末恒例の大掃除。ミニマリスト目指して今年処分したものはこたつ。
去年はリサイクル業者にお願いしたところ2000円かかったのですが、それからいろいろ検討した結果より安くすむ方法が見つかったので今年はレンタカーを借りて自分で処分場に持っていくことにしました。
100円レンタカー
自分で処分しようと思ったきっかけは近所に10分100円から借りることができるレンタカー店の存在をつい最近知ったからです。
仮に去年業者に払った2000円だと3時間20分も借りられる事になり処分場まで運ぶのには十分な時間です。
ということで何時間借りるか?当日の処分までの流れは
- レンタカー店から家まで 15分
- こたつ搬出 10分
- ついでに実家に移動してこちらの粗大ごみも搬出 20分
- 処分場まで 20分
- 処分場にて ○○分
- 処分場からガソリンスタンドへ立ち寄りレンタカー返却 15分
処分場でどれくらいの時間がかかるのか未知数ですが80分+αとなりそうなので、これらを踏まえた結果1時間30分を900円で借りることにしました。
制限時間を超えると延長料金10分150円にアップするようなので当日は時間との勝負です。
軽トラ借りました
レンタカー店へ行く前に家の外に処分するものを搬出しておきました。これだけで5分は短縮です。
レンタカー店でぱぱっと手続き。予定どおり90分借りることにしましたが、何と2時間後には別の予約が入っていることでそれまでには何としても作業を終わらせて戻ってこないといけなくなりました。
今回借りたのはオートマの軽トラ。車高が少しだけ高いので運転しやすいと思いきや荷台で後ろが見えずに慣れるまで苦労しました。
ここから積み込みです。途中経過を写真で残したかったのですが、何しろ時間がありません。いろいろカットして処分場へ向かいます。
処分場にて
ここまで順調。処分場ではまず最初に計量を行います。帰りにも測量してその差で料金が決まるという仕組みです。今回の場合は家庭ごみなので100kgまでは無料。それ以降は10kgにつき70円と事前に調査済みです。
それでは見取り図をもらって粗大ごみ処分場へ向かいます。
手伝ってくれないおっちゃんたち
処分場にはたくさんの車が・・・いませんでした。
年末なので混んでるかなとも思いましたが今のところ自分だけです。
ヘルメットかぶったおっちゃん達が周りに数人いてこれなら心強いぞ。と思ったのですが、
「はい、じゃあここに降ろして」
と言うだけで、積み下ろしは一切手伝ってくれません。何かそういう決まりがあるのでしょうか?ひたすら見守られています。
量が量なので数分で終わりましたが、少しぐらい手伝って欲しかったな。。。と心の中でつぶやきました。
帰りの計量はなんと処分量70kg意外とあって驚きでした。というか70kgを一人で運んだのか。そっちのほうが驚きです。
ガソリンスタンドでトラブル発生
予定より早くガソリンスタンドへ着いたのですが、ここで非常事態が発生しました。給油口のレバーの位置が分かりません!!!
普通はこの辺りにありそうなんですが、上をみても下をみてもどこにも見当たらず・・・
車外に降りてもしやと思ったらドアの後ろ荷台の下の位置にむき出しでした。軽トラってこんな風になってたんですね。普段運転しないから勉強になりました。
この後レンタカー店で車を返却。予定より10分程早かったのですが、料金前払いだったので90分の900円と全く使わなかったロープ代200円。合計1100円でした。
さいごに
ということで今回はレンタカーを借りての粗大ごみの処分でしたが、結果はレンタカー代1100円+ガソリン代で業者に頼むよりも安く済ませることができました。
いろいろと慣れないこと続きで肩がこりましたが、こんな簡単に終えることができるとは思わなかったので一安心です。
コメント
初めまして。
いつもブログを拝見させてもらっています。
鹿児島での投資オフ会を調べているうちに辿り着きました。
粗大ゴミの件ですが、少し補足させて下さい。
まず申し込みでの引取りですが、あれは100キロ700円が基準になり、
1点凡そ30キロまでを350円、それ以上100キロまでを700円としている様で。
あと、市内全域をたった数台で回らざるを得ない為に、時間が掛かり日にち指定になります。
それと家屋内収集ですが、家屋内からの持ち出しの際に他の家具に傷がついて弁償の可能性がある為、引越し業者と違い屋外に出して貰う形の行政サービスになるそうです。
次に係員の話ですが、彼らは業務委託を受けた会社の社員なんですが、態度は良くないです。
年齢を盾に上から目線バリバリだったんじゃないですか?
車内ルールと言うより自分ルールで動いてる人が、市民に直接応対するポジションを多いように思います。
みんながみんなああいう態度じゃありませんので…
元関係者なので、当たり障りの無い範囲でバラしてみました。
最後に話題を戻します。
コツコツ鹿児島の開催予定があれば呼びかけて下さいね。
他に鹿児島での投資クラスタオフ会の情報が無いものですから。
宜しくお願いします。
裏情報?ありがとうございます^^
投資オフは一昨年に開催された記憶がありますが、それ以降はさっぱりですね。こんな片田舎でも投資に興味を持っている方はたくさんいると思うので機会があればいろんな話をしてみたいです。