
「しらたま」ネーミングセンス抜群の自動貯金アプリがマネーフォワードから登場
家計簿アプリで有名なマネーフォワードから面白いアプリがリリースされました。 しらずにたまる。人生を楽しむ貯金アプリその名もしらたま...
ストレスフリーの投資術
家計簿アプリで有名なマネーフォワードから面白いアプリがリリースされました。 しらずにたまる。人生を楽しむ貯金アプリその名もしらたま...
みなさん家計簿管理はどうしてますか? 私は今日までずっとExcelで管理していてアプリは補助程度で使っていたのですが、今回ついに家計簿アプ...
みなさんApple Pay使ってますか? iPhone7の発売当初こそ話題になったものの、当初の対応カードはJCBカードのみでVI...
本日16時01分に予約スタートのiPhone7。 万全の体制で予約をするために有休をとり1時間以上前からPCの前で全裸待機! 肝...
みなさーん!ポケモンGO楽しんでますか? 近所のジムには強化&進化されたCP2000クラスのポケモンが配置される今日このごろですが、僕...
一昔前のパソコンソフトといったら、やたらと大きな箱の中に入っているCDでインストールして使うのが普通でしたが、最近はインターネットか...
注文開始になったにも関わらず、部品の調達や価格設定にトラブルが相次ぎいつまでも発送が開始されないThinkpad X1 Tabletを尻目に...
フルマラソンやトレイルランニングに大活躍のGPS&心拍計内蔵時計、ガーミンforeathlete235jが4月21日に発売するようです。 ...
登山ブログと銘打ってる弊ブログですが、登山に関する記事は月に一度あるかないか。 いや~、山に行く気は満々で計画を立てるのは凄く楽し...
本日2月19日はLenovoの12型タブレットThinkpad X1 Tabletの発売日。 SurfacePro4にするかiPadPro...
2016年、年明け早々に発表されたlenovoのThinkPad X1 Tabletがついに日本国内で発売決定となりました。 黒一色の直線...
スタバでドヤりたいがために買ったMacBookAir(2010モデル)。 同様の理由で流行にのって買ったiPad2。 それまで数十年...
余ったハードディスクを裸族の村に保管していって数年。ついに収まり切らなくなって現在我が家には計9台。3TB×2、1TB×5、500G...
トレイルランナーに求められるランニングウォッチの必須機能は何でしょうか? コンパス?バッテリー?心拍計? 僕としてはバッテリーがある程度...
8月には光学心拍計搭載のランニングウォッチを発売したガーミンから今度はフィットネスバンドが発売されるようです。 無骨な時計とは...