
雪、韓国岳、カリフラワーyeah!!!!!
カリフラワーyeah!!!!! なんとも芸術的な樹氷。こんな景色が鹿児島でも見られるんですね。 年明けすぐに雪降り積もる韓国...
ストレスフリーの投資術
カリフラワーyeah!!!!! なんとも芸術的な樹氷。こんな景色が鹿児島でも見られるんですね。 年明けすぐに雪降り積もる韓国...
永田岳からの星空撮影をするために鹿之沢小屋を午前3時に出発。前日は半分雲に覆われていた空も今は満天の星空。気温は約20度と若干ひんやりします...
携帯電話にカメラ?そんなのいらないやろ、と思ってましたが今や無くてはならない存在に。 デジカメ?そんなの携帯のカメラで十分。なんて...
屋久島の旅も最終日。天気についてはもはや語るまい。あまりの焦燥感に半泣きになりながら前日購入したカップ麺を食べながらこれから登る太忠岳に思い...
今日も雨音で目が覚めるが落ち込んでばかりもいられない。今日は屋久島最難関、この山を登れば屋久島の山はたいてい登れるといわれているモッチョム岳...
屋久島到着の1日目は前日の天気予報通り天気は雨。今日はこれから九州百名山の一つ愛子岳に登るが、その前に朝食だ。 フェリーはいびすか...
ゴールデンウィークが始まる数日前、屋久島の天気を確認すると珍しく晴れ。よし!これは行けるぞ。と前々から計画していた九州百名山の愛子岳・モッチ...
8月11日山の日。たぶん山に行っても人が多いだろうからこんな日はクーラーのきいた部屋で引きこもって、先日朝駆けしてきた韓国岳の様...
5月は毎週のように高千穂峰へでかけてミヤマキリシマの開花状況を見守ってきましたが、肝心の満開時に天気はイマイチ。合間の晴れの日を...
ここ3週間ほど連続で高千穂峰に登っていますが、なかなか晴天に恵まれません。昨日の馬の背なんて台風並の強風で吹き飛ばされそうでした。 ...
祝!33歳。 そう、私よこでん兄さん誕生日を迎えました。この歳になると一つ歳をとったからといって変わるものは何一つなくて、それ...
同じ漢字で百名山の(きんぷさん)という山がありますが、今回登ったのは鹿児島県の南さつま市にある九州百名山の金峰山(きんぽうざん)。標高636...
あなたにとって山バッジって何ですか? 旅の思い出? 登頂証明? コレクション? 人の数だけ思いはある!山あるところにバッジあ...
2015年屋久島2泊3日南北縦走 龍神杉~宮之浦岳~蛇之口滝【準備編】 益救参道から龍神杉・雷神杉・風神杉へ 2015年屋久島2泊...
2015年屋久島2泊3日南北縦走 龍神杉~宮之浦岳~蛇之口滝【準備編】 益救参道から龍神杉・雷神杉・風神杉へ 2015年屋久島2泊...