
黒川温泉白玉っ子で白玉リベンジできたのに寂しいのは何故?
1年前のあの日、白玉を食べに行ったにも関わらず、かき氷に目がくらんだ自分。 寒さに凍えながら食べたかき氷、何度白玉を食べればよかっ...
ストレスフリーの投資術
1年前のあの日、白玉を食べに行ったにも関わらず、かき氷に目がくらんだ自分。 寒さに凍えながら食べたかき氷、何度白玉を食べればよかっ...
うきは観光その2。昼食にハンバーガーを食べた後は白壁の街といわれる柳井を散策してきましたがこの日はあいにくの雨。せっかくの白壁もなん...
昼食を食べようと向かった先は福岡県道の駅うきは。だけどフルーツやら農作物の市が開かれていて凄い人だかりで車を停めるのも一苦労。そんな...
天文館の片隅、普通に歩いていたら絶対にたどり着けないであろう場所に佇む石蔵。 昼はあんみつやかき氷メインの甘味処。 夜はおでんや...
湯布院のメインストリート湯の坪街道は大小様々なお土産屋さんやレストランが並ぶ湯布院の中心地。そんな建物の中にあって一際異彩を放つお店、それが...
鹿児島中央駅近くの路地裏に緑を基調とした壁に彩られたちょっとオシャレなお茶屋さんがあります。 創業24年?と思ったら平成24年創業の新しい...
岩手県盛岡出張。宮沢賢治の世界を再現した商店街、材木町イーハトーブアベニューを早朝ランニング。 イーハトーブとは宮沢賢治の心象世界中にある...
数年前から薩摩焼の里美山で地元の窯元やガラス工房の器を使った美山あんみつが夏季限定で販売されていて美山にある4店舗でそれぞれ個性的なあんみつ...
鹿児島ランチパスポート第4弾の5店目。 鶴丸高校近くにあるカミーユカフェ。雑貨屋さんもやってる小さなカフェ。駐車場が少し離れたところにある...
鹿児島ランチパスポート第4弾の4店目にしてやっとオシャレなカフェにやってきました。 鹿児島市内から少し離れた吉田町にある町家カフェまたの名...
鹿児島ランチパスポート第3弾。13店目。 ランチパスポートとは 通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられるお得...
鹿児島ランチパスポート第3弾。12店目。 ランチパスポートとは 通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられる...
鹿児島ランチパスポート第3弾の6店目。 薩摩川内市のとっても有名な喫茶店、珈琲倶楽部船倉にやって来ました。 県内各地から訪れる人が大勢い...
鹿児島県薩摩川内市の味処まるしょうに行ってきました。 餃子メインのお肉屋さん兼定食屋さんです。 餃子と言えば努力マンが作った餃子を勝...
週末恒例となってきました。ランチパスポート巡り。 今日は鹿児島市天文館にあるスープカリー専門店札幌基地に行ってきました。 カレーじゃなく...