
kessil a80で45cm切株流木レイアウト水槽立ち上げ
アクアリウム始めて3ヶ月の初心者ですが早くも3つ目の水槽を立ち上げます。 今回のコンセプトは切株レイアウト。切株流木をメインに据え...
ストレスフリーの投資術
アクアリウム始めて3ヶ月の初心者ですが早くも3つ目の水槽を立ち上げます。 今回のコンセプトは切株レイアウト。切株流木をメインに据え...
その独特な形状と存在感から本来の名前を誰も呼ばなくなった水槽用照明おにぎりLEDことアクロオリジナルLED TRIANGLE GRO...
35cm水槽は見事な水草水槽として完成しましたが、そこでの失敗の1つがエビさんの飼育。 エビなんて勝手に増えるよ。と教えられ立ち上げ直後か...
先日立ち上げた45cm切株レイアウト水槽。水草は難易度の高いといわれるエラチネハイドロパイパーを植えていますがこれが一向に匍匐してくれません...
3日間の出張から帰ってきて驚きました。以前から少しずつ苔がでてきた水槽でしたがここ数日で更に繁殖してしまいました。水槽全体が緑に淀み...
水槽立ち上げから約1ヶ月。ここまでに迎え入れた生体はアフリカンランプアイとオトシンクルスとレッドチェリーシュリンプ。パイロットフィッシュやコ...
網やらピンセットやらハサミやら、水槽のメンテナンス道具は日に日に増えていくばかりで、机の上がごった返してきました。 濡れたタオルを...
新春セールで水草なんと198円で安売りしていたので買ってきました!小さな傘が水槽内のアクセントに最適なミニマッシュルームです。 ...
今日水槽に迎え入れたのはコケ取り生体のオトシンクルス ガラス面や水草についたコケを主食とするナマズの仲間。 コケを食べつくすと餓...
初心者の水槽にしては順調にいっているなーなんて思ってた頃でした。 アヌビアス・ナナの様子がなんかおかしい。最初は綺麗な緑色だっ...
【グロッソ水槽12日目】恐ろしい事が起こったダイブして隅にペチャとくっついて飛び出るところでした。#アクアリウム #水草 #グロッソスティグ...
前日投入したアヌビアス・ナナがトリートメント用の薬品処理されていたとかグロッソがどんどん浮いてきて根が丸見えとか理由はいろいろありますが水槽...
先日アフリカンランプアイ3匹を迎え入れたグロッソ水槽ですが肝心のお魚さんはほぼ一日中フィルターの影、写真左奥の隅に隠れて一向に姿を現...
よく見たらランナーも伸びて確実に育ってきたグロッソスティグマ。 水換えの度に抜け落ちて心配していましたが、順調にソイルに根...
グロッソスティグマ水槽立ち上げから3日目。水槽内側の気泡も少なくなり水の透明度もあがってきましたがその一方で若干ですが白濁してきたよ...