
郵政3社のIPOは全滅。どうやったら当たるの!?
先週のゆうちょ銀行&かんぽ生命保険は淡い期待を抱いて抽選に臨んだにもかかわらず落選でした。 そして今日はいよいよ日...
ストレスフリーの投資術
先週のゆうちょ銀行&かんぽ生命保険は淡い期待を抱いて抽選に臨んだにもかかわらず落選でした。 そして今日はいよいよ日...
投資のメインは投資信託ですがそれ以外にIPOもやっております。 今月は郵政関連の抽選ということで、これだけ大々的に売り出しているのだから余...
世間は郵政IPOで盛り上がってます!盛り上がってる?いや、盛り上がってるはずだ! 投資歴数年の自分が言うのもなんですが、アベノミクスにより...
今月の収支は--93,033円 - 金額 収入 206,349円 支出 209,382円 ...
こんにちは。ちょっと忙しくて記事を書く時間がありませんが、そんな時も証券会社で積立設定さえしておけば資産は少しずつ増えていきます。毎月コツコ...
郵政3社の上場は11月4日 日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険の郵政グループ3社の上場が11月4日に迫っています。 IPO(新規上場...
今月の収支は--211,639円 - 金額 収入 208,163円 支出 279,802円 ...
純資産が200万円突破間近というところでやって来ました世界同時株安。こういう時にtwitterはほんとに便利、リアルタイムで様々な情報を読み...
低コストの信託報酬でインデックスファンドを次々と販売しているニッセイからついにバランスファンドが登場しました。 8月12日現在公式サイトに...
先日初のIPO当選があり今月の収支は珍しくプラスだ!と意気込んでいたのですが、前日上場の2銘柄がまさかの公募割れ。僕が保有するイトクロも公募...
リスクゼロで儲けることが出来る夢のような方法がある! そんな怪しい言葉に惹かれ始めたのがIPOでした。 IPOとは、「Initial(最...
よーし。ボーナスも入った!絶好の買い場だ。今のうちにたくさん仕込むぞ! と思ったのが月初め。いつ買おうかいつ買おうかと迷っていたらあっとい...
投資信託は先週末に高値掴み、IPOは今月も全滅。それでも、それでもついに夏のボーナスが支給されました。 大手企業様は大幅アップしているらし...
今月もNISA口座で積立投資を行いました。がしかし、先月は日経平均12連騰の真っ直中。今月も欧州株高を受けて今年最大の上げ幅。 6月全体で...
住信SBIネット銀行には手持ちのスマートフォンで2段階認証を可能にするスマート認証という大変便利なアプリがあります。 今までPCで振込・ス...