
2016年冬のボーナス大公開!法定控除が順調に増えてます( ;∀;)
ありがたやありがたや!2016年冬のボーナスが支給されました。 支給額は手取りで448,592円。 去年より10,510円のアップでした...
ストレスフリーの投資術
ありがたやありがたや!2016年冬のボーナスが支給されました。 支給額は手取りで448,592円。 去年より10,510円のアップでした...
さあいよいよ確定拠出年金の加入申し込みが本格化してきました。 確定拠出年金、通称iDeCoは毎月の掛金や運用益が非課税になるという...
いよいよJR九州上場ということで、午前中はどんな値動きをするのか見守りたかったのですが、仕事が忙しくやっとネットを確認できたのが正午過ぎ。 ...
本日10月17日は資金確保のために損切りまで決意して臨んだ九州旅客鉄道の抽選日。 先程やっと結果を確認できてめでたくSMBC日...
昨年12月、メインで利用しているREXカードの還元率が1.75%から1.5%へ引き下げられてしまいました。この時期には他のクレジ...
10月17日は待ちに待ったJR九州の抽選日。思えばここ数年のIPOは全滅、あの郵政三社ですらかすりもしませんでした。 JR九州...
2017年からの確定拠出年金加入者拡大に向けて各証券会社のプラン拡充が盛り上がってきました! 中でもSBI証券で取扱が開始されるひふみ年金...
今朝の朝刊にNISA(少額投資非課税制度)についての記事がでていました。 購入した投資信託や株式の売却益や配当が非課税となるN...
2016年のふるさと納税第二弾は北海道寿都町のいくら・たらこ・明太子セット。10,000円でもらえる返礼品です。 実はいろ...
予想通りというか何といいますか、今回もまた落選でした。 年始から落選続きのIPO。この悲しみを誰かと共有したいと思いましたが私は友...
2016年のふるさと納税第一弾は山形県天童市のさくらんぼ詰合せ。1万円の寄付を行いました。 旬のさくらんぼ500gが2パック。さくらんぼな...
半ばギャンブル的な野心が芽生え、イギリス国民投票まさにその日にボーナス約40万をたわらノーロード先進国株式、ひふみプラス、その他諸々につぎ込...
投資なんて全く考えてなかったあの頃、投資なんて短期で儲からないと意味ないと思っていたあの頃。FXで大損こいたあの頃。そんな僕でも投資...
余裕資金が膨らんできたので毎月の積立とは別に投資信託のスポット購入を行いました。 投資対象はひふみプラス現在NISA口座の中で利益がでてい...
今月の収支は+202,017円 - 金額 収入 323,957円 支出 149,267円 ...