
お金大好き30代おじさん、読んで良かった!投資経済に関する本【2015年版】
貯金なんて全く縁の無かった投資初心者の私ですが、今年もNISA口座にて合計100万円の投資が完了しました! 投資を始めた頃のもっぱらの...
ストレスフリーの投資術
貯金なんて全く縁の無かった投資初心者の私ですが、今年もNISA口座にて合計100万円の投資が完了しました! 投資を始めた頃のもっぱらの...
投資を始めてからというもの、日々のニュースに興味を持つようになりました。 寝る前の習慣といったら2chのまとめサイト巡回だったのが、いつか...
今年も年末調整の時期がやってきました。 みなさんの手元にも保険料控除証明書が送られてきたり 職場で扶養控除申告書(緑色のA4横長の用紙)...
確定拠出年金と財形貯蓄どちらが得? 日本経済新聞「確定拠出年金に誰でも加入、主婦・公務員も 厚労省案」(2014/10/15) 確...
昨日に引き続き参照元は日経から 日本の14年の成長率は7月に予想していた1.6%から0.7ポイントの大幅な下方修正 「世界経済を取り巻く...
今日の黒田東彦日銀総裁の記者会見について日経の記事を参考にまとめてみました。 国内景気は緩やかな回復を続ける 消費増税や天候不良で生...
平日朝は5時45分からNewsモーニングサテライト、 その後6時40分から日経朝とくを視ています。 日経朝とくは今月からリニューアルして...