10月末の最後の金曜日に行われた日銀の黒田総裁による追加緩和は
いつの間にかハロウィン緩和や黒田バズーカ2と呼ばれプチプレゼント扱いされています。
株価は暴騰し為替は円安。
あ~FXをやっていれば大もうけだったのになと思いながら
過去の失敗から再びFXに手を出す勇気はなく
相変わらずインデックス投資の日々。
しかしメインの先進国株(SMTグローバル株式、EXE-iグローバル中小型株)や
日本株(ひふみプラス)のパフォーマンスを見てみると
なかなかの好成績。
これに他の手持ちファンドの評価損益を加えると利回り10%近くまで上昇しています。
ひふみプラスがもう少し頑張ってくれればなと贅沢な希望を抱いていますが・・・
さて今年のNISA投資枠がまだ40万円残っています。
非課税枠は使いたいけどこうなってしまうとなかなか投資のタイミングがみえません。
たぶんSMTグローバル株式につぎ込むと思いますが
ちょっとでも安値の時に買いたいなー