スポンサーリンク

仮想通貨初心者30代のサラリーマンが仮想通貨XPを購入するまでの備忘録メモ

まずはじめに、私は仮想通過とは何か?ブロックチェーンとは何か?なんてことは全く理解していませんし、ニュースでビットコインが200万円突破したと言われてもその理由も分からず眺めていることしかできません。
でもここ数日ほんの少しですが片鱗が見えた気がします。それはビットコインを使って別の通貨を買っている人たちがいるということです。

VACUS仮想通貨XPといった単語で検索してみてください。2倍や3倍どころではありません。数十倍に上昇している仮想通貨があることがわかります。

仮想通貨XPのコミュニティについて

Discord is the easiest way to talk over voice, video, and text. Talk, chat, hang out, and stay close with your friends and communities.

Discordと呼ばれるWebサービスがあります。VoIPアプリケーションとのことなのでSkypeのようなチャットサービスと思っていただければいいと思います。
現在仮想通貨XPについてはこのDiscord内で頻繁にユーザーの交流が行われています。

話は変わりますが、私は最近のニコニコ動画やYoutubeでの動画配信といったコミュニティやfacebook等のSNSにどうしても馴染めずにいる30代ですが、古くはmidiでの音源漁りや何かと呼ばれるマスコット、winampのスキン作りにどハマりした世代でもあります。
そうした時代の所謂アングラ的なコミュニティが2chでした。
今は様々な場所で仮想通貨についてのコミュニティが形成されていますが、その中で特にアングラっぽさを醸し出しているのが先のDiscordでのコミュニティで、今の時代に馴染めずにいる私でも比較的スムーズに参加することができて、久々にワクワクする思いを感じているところです。

仮想通貨XP購入の流れ

前置きが長くなりましたがここから購入の流れを順を追って説明します。
なお以下の方法は既に仮想通貨リップルを保有していたためcoinchekという取引所での口座解説を済ませていた私の手順であり、ネット上では他に効率の良い買い方(手数料が安い等)が紹介されているということをご理解ください。

  • Coincheckでイーサリアムorネムを購入
  • CoinExchangeでDoGEの受け入れ準備
  • ChangellyでイーサリアムorネムをDoGEに両替
  • CoinExchangeでDOGEを使いXPを購入
  • XPをウォレットに移す

Coincheckでイーサリアムorネムを購入

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

まずはCoincheckと呼ばれる取引所で口座を開設ます。
開設自体はネット上ですぐに行なえますが、入出金を行うためには本人確認が必要でこの手続に数日を要します。

無事口座が解説されたら仮想通貨を購入します。ここではイーサリアム(Ethereum)通称ETHまたはネム(NEM)通称XEMを買います。ビットコインでも可能ですが価値が高すぎて両替時に損をしてしまうようです。

さて少額から始めたいところですが、5000円分購入したところ後の両替時にその金額では少なすぎる的なメッセージが表示され両替できなかったので最低約1万円分の購入が必要かと思います。

CoinExchangeでDoGEの受け入れ準備

次にCoinExchangeという海外サイトで口座開設。XPを買うために必要なDOGEという通貨を買う準備をします。
ログインが済んだら右上のMyaccount → Balancesと進みDOGEを探します。ActionからDeposit DOGEを選択しましょう。
次の画面でYour DOGE Deposit Addressが表示されます。QRコードとともに文字列が表示されるのでコピペしてください。
仮想通貨の怖いところはこの文字を1文字でも間違うと通貨が失われてしまうという点です。

ChangellyでイーサリアムorネムをDoGEに両替

次にchangellyで両替を行います。ちょっと時間がかかるようで私の場合1時間以上経っても終わらず初めての時はかなり緊張しました。
手順としては

  • 両替元と両替先の通貨を選択
  • 先に取得したDOGEのアドレスを入力
  • 両替開始。表示されるアドレスをコピペ
  • coinncheckに戻ってchangellyで取得したアドレスへ送金
  • ひたすら待つ

となります。coincheckから送金の際にXEMの場合はアドレスだけでなくメッセージコードも表示されるのでこれを忘れずに入力してください。入力しないと・・・そう、通貨は消えてしまいます。

CoinExchangeでDOGEを使いXPを購入

さていよいよXPを購入します。チャートを見て改めて驚愕しました。果たして今買ってもいいものか?
そんなこと全然わかりませんが、とりあえず最初の第一歩は娯楽と思って軽い気持ちで購入しました。

XPをウォレットに移す

ここで取引所で購入した通貨を自分のウォレットに移します。このウォレットという概念が今ひとつ分かっていませんがその名の通り財布のような存在との理解で大丈夫だと思います。取引所に置いておけば誰かに盗まれる可能性があるため自分の手元にうつしておくということです。

お使いのOS用のWalletsをダウンロードしてインストールしてください。
初回起動時はサーバーとの同期がとてつもなく長いので気長に待ちましょう。ブートストラップと呼ばれるファイルを入手できれば短縮できるようですが、Discordからのリンクは切れていて入手できませんでした。
同期が終了したらReceivecoinsを選択して同じように通貨を送金します。またまた時間がかかるようなので気長に待ちましょう。

今後の方針

ウォレットに移した通貨はマイニングと呼ばれる方法で増やすことが可能らしいのですが、今のレートで50万円程つぎ込まないと効率は良くないらしいです。
余剰資金でもう少し購入する予定ですがそれ以降は別の通貨も検討しながら分散購入していきたいと思います。
いつかいい報告ができるといいのですが、ブログで進展報告がない場合はお察しください。