画像引用 GCノベルズ編集部
数日前にkindleストアで無料になっていた転生したらスライムだった件改め転スラ(と略すのかな?)。国民的人気を誇るこのスライムという単語に惹かれダウンロードして数日。
小説だと思ったら漫画だった件
小説だったら読む暇ないなとずっと積本扱いになっていました。それが台風の迫ったある週末、ふとページを開いてみると中身は漫画でした!
それからは一気に読み込んでしまって、、、はい。どハマりしてしまいました。
最近買った漫画は競女、それより前は海月姫か俺物語になるので久々のファンタジー作品。
最初はどうせまたいつもの転生物だろ?と多少たかをっくくって読み進めたのが正直なところ。
実際に読んでみると俺TUEEEEと期待を裏切らないチート能力。倒した敵の能力を奪うって何その設定無敵やん。
次々に仲間が増えていって更には街づくり?
更にまだ見ぬヒロインの姿(今のところゴブリンの雌しか登場していませんorz)も気になるところ。
この先気になっていく要素が満載の作品でした。
原作はWeb小説
いろいろ調べてみると原作はやはり(Web)小説で無料で公開されている作品らしいです。
作者伏瀬さんが、小説投稿サイト小説家になろうで2013年2月から2014年7月にかけて連載していた全249話の長編作品でした。
正直に言うと最初の出会いが小説だったらまず読んでなかったと思います。タイトルには惹かれますが、やはり読む時間がない。その点漫画ならささっと読むことができますので。
しかし恐ろしいことに読む暇が無いといいつつも現在小説版も20話まで読んでいます。一度世界観に入り込んでしまうと時間なんて関係ありませんね。
昔読んでた小説に
- フォーチュン・クエスト
- 極道くん漫遊記
- スレイヤーズ
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
等がある(世代がバレる!)のですが、あの頃の高揚感が蘇ってきてずっと家の中で読みふけっています。
勝手に声優予想
ネットでは既に大人気のようなので私が言うのも今更ですがこれは近いうちにアニメ化間違いなしでしょう?
独断と偏見で中の人を考えてみました。
キャラクター | 特徴 | 声優 | 理由 |
---|---|---|---|
リムル | 主人公、スライム | 井澤詩織 | ケロケロボイスが似合いそう |
大賢者 | 声のみ | 林原めぐみ | キャナルヴォルフィードっぽく |
ヴェルドラ | 龍の人 | 森川智之 | ラスボスっぽく |
リグルド | ゴブリンの長老 | 三宅健太 | ごついから |
ゴブタ | チビゴブリン | 草尾毅 | 一歩間違えば主人公 |
ランガ | 狼 | 矢尾一樹 | 狼といったら矢尾さん |
ベニマル | 紅い鬼 | 小野大輔 | 半裸だから |
シュナ | 鬼の妹 | 本渡楓 | 吸血鬼やったから今度は鬼を演じて欲しい |
ハクロウ | 白い鬼 | 小山力也 | 名前と姿がハクオロさんに似てるから |
ソウエイ | 蒼い鬼 | 内山昂輝 | 半田先生とヒロシのペアが思い浮かんだ |
シオン | 紫の鬼 | 小林ゆう | 残念な美人だから |
ゲルド | 豚 | 武内駿輔 | ダンディボイス |
ガビル | 蜥蜴 | 堀内賢雄 | チョイ役にしてはベテラン過ぎるか? |
ジェリーボーイって知ってます?
20年以上前のスーパーファミコン初期のアクションゲームなんですがこのゲームの主人公がリムルそっくり!
確かこのゲームの主人公も魔法使いにスライムの姿にされて元に戻るため旅をしていたと思います。なんとなくリムルに境遇が似ていませんか?
洞窟に転生したリムルが何もわからない状態で歩き回って草を食べたり、水に落ちたりしている姿を想像すると子供の頃操作したあのスライムが蘇ってきました。
コメント
何もよく出来ませんでした
何もよく出来ません
リムルちゃんはジェリーボーイに似てるようです。
20年以上前のスーパーファミコン初期のアクションゲームなんですがこのゲームの主人公がリムルそっくり。
何もよく出来ませんでした
何もよく出来ません。
リムルちゃんはジェリーボーイとセクシーパロディウスのオプションとそっくり。
転生したらスライムだった件と
ジェリーボーイとオプション。
リムルちゃんはジェリーボーイと対戦ぱずるだまと同じそっくり。