スポンサーリンク

2017年夏のボーナス支給で総資産500万円突破!

本日めでたく夏のボーナスが支給されました!
半分は先日購入したカメラ代に消えてしまう予定ですが支給額は手取りで441,059円でした。
増えてます!増えてはいますが、所得税や社会保険料等の法定控除もそれ以上に増えているのがなんとも言えません。

毎年上がり続けている厚生年金保険料は今年の9月から18.3%となりそれで打ち止めだと思っていましたが、最近になってこども保険なるものの存在が仄めかされて、今後は児童手当拠出金のように保険料に上乗せされてしまうのかもしれません。

税金は増える一方ですが、つみたてNISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)といった無駄な税金を払わずに資産形成ができる制度も着実に整備されてきているのでこれらの制度をうまく使いこなしながらお金を増やしていきたいところです。

2017年 2016年 差額 増加率
総額 546,373円 517,072円 29,301円 5.7%
法定控除 105,314円 98,843円 6,471円 6.5%
手取り 441,059円 418,229円 22,830円 5.5%

投資信託積立状況

トランプさんが大統領になってから信じられないくらい順調です(笑)おかげさまで2014年分のNISA口座はほぼ解約済み。日本株に投資しているひふみプラスは50%近い利益をもたらしてくれました。アクティブファンド万歳!

NISA口座

名称 元本 評価額 評価損益 損益率
たわらノーロード先進国株式N 1,210,000円 1,336,955円 126,955円 10.49%
EXE-iグローバル中小型株式 312,786円 363,565円 50,779円 16.23%
ひふみプラス 454,487円 630,918円 176,431円 38.82%
eMAXIS新興国株 130,000円 151,967円 21,967円 16.90%
ニッセイ外国債券 110,000円 107,910円 -2,090円 -1.90%
ニッセイ外国株式 510,000円 533,981円 23,981円 4.70%
小計 2,727,273円 3,125,296円 398,023円 14.59%

特定口座

名称 元本 評価額 評価損益 損益率
たわらノーロード先進国株式 1,100,000円 1,186,256円 86,256円 7.84%
小計 1,100,000円 1,186,256円 86,256円 7.84%

口座合計

名称 元本 評価額 評価損益 損益率
合計 3,827,273円 4,311,552円 484,279円 12.65%

グラフ

総資産

現在の評価額約430万円、これに今回のボーナスを加えた現金資産約100万円を足すことで500万円到達です!
30代前半の貯金0円からスタートして3年半。ついにここままでやって来ました!もしかしたら30代のうちに1500万円もいけるかもしれません!?