今日も天気に振り回されるトレラン。最強寒波が来るという話で冠雪した高隈山。当日も気温はマイナス圏内かと思いきや晴天のスタート会場でした。
しかしながら冠雪の影響でスタート直前になってコース変更の噂がちらほらと聞こえてきます。せっかくここまで来たので雪景色の山に登れると楽しみにしていたのと同時に去年以上に泥だらけになる覚悟をしていたのですが果たしてどうなるのでしょうか?
とんがり山へコース変更
コース変更のアナウンスがあったのはスタート15分前の開会式にて。鳴之尾牧場を折り返しでそのままとんがり山へ向かうため、コース全長が約半分の16km程になってしまうという話でした。
今日の装備
先日の小岱山トレイルと全く同じですが、正直暑かった。レインウェアは途中で脱ぎました。高隈の御岳や大箆柄岳まで登っていたら凍える寒さだったかもしれませんが、標高500m弱のとんがり山では全く必要ありませんでした。
装備 | メーカー | 名称 | サイズ | 重量(g) |
---|---|---|---|---|
ザック | サロモン | SKINPRO 14+3 SET | 14L | 430 |
レインウェア | モンベル | ストームクルーザー | Women's M | 255 |
ミドルレイヤー | マムート | ロングスリーブジップAF | Men's S | 180 |
ベースレイヤー | ファイントラック | フラッドラッシュスキンメッシュロング | Men's S | 60 |
ズボン | ファイントラック | カミノショートパンツ | Women's M | 190 |
サポートタイツ | ワコール | CW-X レボリューションモデル | Men's S | 160 |
靴下 | ドライマックス | マックスプロテクション・トレイルラン | M | 100 |
靴 | アルトラ | ローンピーク3.0 | Men's 25.0 | 556 |
手袋 | サロモン | XT WINGS GLOVE WP | S | 60 |
時計 | ガーミン | foreathlete225j | 54 | |
カメラ | オリンパス | TG-860 | 224 | |
重量計 | 2269 |
鳴之尾牧場
のどかな牛さんたちと戯れつつ折り返し。ここで牛さんに気を取られすぎて私のトレラン史上始まって以来の盛大なズッコケをしてしまったのは内緒です。怪我は擦り傷程度ですみましたが、サブポケットに入れてある補給食や携帯が飛び出してしまい散々な目にあいました。
とんがり山
とんがり山へ向けて200~300m程でしょうか、かなりの傾斜をよじ登っていきます。頂上の展望はありませんでしたが、その先の登山道からは錦江湾が一望できて遠く開聞岳までくっきりと見ることができました。
ゴール
2時間弱でゴール。今日は7時間近く走ることを覚悟していたのでちょっと拍子抜け。
普段は疲れてみるこのない物販を眺めながらトレラン仲間と談笑。たまにはこんな日もいいのかもしれません。
引退宣言
あ、そうそう。これにてトレランいったんお休みしようと思います。
平尾台トレイルにエントリーし忘れてたということもあるのですが、ここ1年以上ほぼ雨で毎度毎度天気に振り回されていらいらしています。中には泥んこトレイルを楽しむなんて人もいますが、私は全く楽しめません。
完全引退ではありませんが、今までのように毎月大会に出るようなことはないと思います。