スポンサーリンク

お坊さんとハイタッチ!小岱山トレイルランニング

熊本県玉名市蓮華院誕生寺までやってきました!距離20km、累積標高1800mのレースです。
今日も雨のトレイルランニング、雨どころか雹?霰?まで降る始末。凍えながらの受付を済ませた後、今日は珍しいイベントが有りました。

世界一の大梵鐘で安全祈願


蓮華院誕生寺には「飛龍の鐘」と呼ばれる梵鐘があるのですが、ランナー6人がかりでこの鐘を鳴らして安全を祈願します。雨のためか今年は雨よけの布がかかっていて鐘がよく見えませんでしたが、その大きさだけあって鐘を突く棒(何ていうんだろう?)を動かすのも一苦労の様子でした。

真冬のレイヤリング

今日は水は500mlのスポーツ飲料をフラスクで1本のみですが、服装はアンダーに水分を素早く乾燥させるスキンメッシュ、アウターはゴアテックスのレインウェアと寒さ対策に特に気をつけました。
雨のトレイルですが、下半身はいつもどおり短パンです(笑)

装備 メーカー 名称 サイズ 重量(g)
ザック サロモン SKINPRO 14+3 SET 14L 430
レインウェア モンベル ストームクルーザー Women's M 255
ミドルレイヤー マムート ロングスリーブジップAF Men's S 180
ベースレイヤー ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュロング Men's S 60
ズボン ファイントラック カミノショートパンツ Women's M 190
サポートタイツ ワコール CW-X レボリューションモデル Men's S 160
靴下 ドライマックス マックスプロテクション・トレイルラン M 100
アルトラ ローンピーク3.0 Men's 25.0 556
手袋 サロモン XT WINGS GLOVE WP S 60
時計 ガーミン foreathlete225j 54
カメラ オリンパス TG-860 224
重量計 2269

お坊さんとハイタッチ


9時、再び鐘の音とともにスタート。お寺周辺を一周して境内の外に出るのですが、門のところではお坊さんたちが一列に並んで見送ってくれました!
今までたくさんのトレイルランニングに参加して特にスタート時は多くの方がハイタッチしてくれましたが、お坊さんとハイタッチしたのは生まれて初めてで大いにテンションが上がりました。

小岱山を巡る

初めて登った山ですが、とても整備されていて走りやすい山で、ハイカーさんとも多くすれ違いました。
ただ低山を登って降りての繰り返しでそれがキツかった。感覚的には鹿児島の藺牟田池トレイルの距離を3倍にした感じのトレイルでした。



中盤戦

エイドステーションの苺が最高に美味しかった。1つまた1つとみんな次々に食べてます。
ここからまた登りの連続。累積標高1800mということで甘く考えてましたが、やはりトレイルはどんなコースでも大変です。

ゴール

5時間切ることはできませんでしたが、完走できたので大満足。
ボランティアのお兄さんにマッサージまでしてもらったのですがたぶん明日は筋肉痛です。

玉名温泉

せっかく玉名温泉まで来たのでゆっくりと湯に浸かりたくて家族湯 「竹乃香」に立ち寄りました。
内風呂と露天風呂まである贅沢な作りです。

今回の参加賞

メロンパンもあったのですが早々にたいらげました。
ラーメンが入ってる!と思ったらラーメン風味のふりかけでしたとさ。