スポンサーリンク

火口湖や高山植物目指して!2016年に登った山

実際はトレランでもっとたくさん登ってますが純粋に登山として楽しんだ山の備忘録。
結局一度も九州から出ませんでしたが来年こそはテント泊で屋久島へ!

金峰山

  • 【都道府県】鹿児島県
  • 【登頂日】2016年2月28日
  • 【標高】636m
  • 【温泉】-
  • 【備考】九州百名山、薩摩三峰
同じ漢字で百名山の(きんぷさん)という山がありますが、今回登ったのは鹿児島県の南さつま市にある九州百名山の金峰山(きんぽうざん)。標高636...

韓国岳

  • 【都道府県】鹿児島県
  • 【登頂日】2016年3月21日、6月4日、8月11日
  • 【標高】1700m
  • 【温泉】ラムネ温泉仙寿の里
  • 【備考】日本百名山、マンサク、ミヤマキリシマ
祝!33歳。 そう、私よこでん兄さん誕生日を迎えました。この歳になると一つ歳をとったからといって変わるものは何一つなくて、それ...
5月は毎週のように高千穂峰へでかけてミヤマキリシマの開花状況を見守ってきましたが、肝心の満開時に天気はイマイチ。合間の晴れの日を...
8月11日山の日。たぶん山に行っても人が多いだろうからこんな日はクーラーのきいた部屋で引きこもって、先日朝駆けしてきた韓国岳の様...

高千穂峰

  • 【都道府県】宮崎県
  • 【登頂日】2016年5月22日、12月24日
  • 【標高】1574m
  • 【温泉】仙寿の里ラムネ温泉
  • 【備考】新日本百名山、日本二百名山、天の坂鉾
ここ3週間ほど連続で高千穂峰に登っていますが、なかなか晴天に恵まれません。昨日の馬の背なんて台風並の強風で吹き飛ばされそうでした。 ...
今年最後の山はどこに登ろうか? 無難に韓国岳もいいけど今は硫黄山の噴火警戒レベルが上がって大浪池からしか登れないんですよね。大浪池周辺の景...

涌蓋山

  • 【都道府県】大分県、熊本県
  • 【登頂日】2016年9月23日
  • 【標高】1499m
  • 【温泉】杖立温泉
  • 【備考】九州百名山、玖珠富士、小国富士
熊本県と大分県の県境にある「涌蓋山」、別名「小国富士」「小国富士」に登ってきました。 くじゅうには何度か登ったことはあるんです...

スポンサーリンク