車を所有することによるストレスの1つである車検
私は車に関する知識は皆無なので半年点検も車検も車に関することは全てディーラーに任せています。
ダイハツのワンダフルパスポートという前払式の整備パックを購入するとオイル交換から車検まで全部面倒見てくれるので非常に助かっています。
しかしながら毎回毎回予約に電話連絡(このご時世、インターネット予約がないのは如何なものか?)が必要で、一度車をディーラーまで持っていきその数日後後にまた取りに行かないといけません。
当然といえば当然のこの流れなのですがなんとかならんものかと思っていた矢先に車検の案内が届きその中にあったのがクイック車検というプランでした。
ディーラーへ予約に
その名のとおり、通常は数日かかる車検を2名のエンジニアで行うことで品質そのまま時間を大幅短縮のプランなんだそうですが、注意書きには「事前にお車を確認させていただきます。事前見積の無い場合は、予定時間より長くなる場合がございます。」との文言がありました。
なんだ結局2回はディーラーに行かないといけないのかよ。と思いつつも車検満了日2ヶ月前の予約ならQUOカード500円券プレゼントという文句に踊らされ、善は急げということで早速予約も兼ねてディーラーに行ってきました。
受付で要件を伝えていつもどおりテーブルで待っていると営業の方が日程確認に来ました。
特に問題となるやりとりもなく日程が決まって、それでは後日お待ちしておりますって流れになったので、気になることを聞いてみました。
事前の車の点検ってのはいつ持ってくればいいですか?
当日で大丈夫ですよ
時間はどれくらいかかりますか?
90分ほどいただきます
どうやら時間は60分ではなく90分程かかるようですが、事前見積のために余計に来る必要はないようです。
しかしこれはこれで不安です。当日いきなり車を持っていって結局は部品がなくてまた後日って流れにならなければいいのですが・・・
ちなみに余談ですが、この日はいつもあるお茶とお菓子のサービスはありませんでした。
当日の流れ
15:45 到着
16時に予約していたので15分前に着きました。
すぐに整備士さんが来てくれて今日の検査の説明を受けます。まずは15分ほどで見積もりを作成するということでした。
16:05分頃 見積完了
意外と早かったです予想はしていたのですが追加費用だけで2万円を超えました。CVTオイル交換が痛いです。
他にも新商品のMT-10スーペリアなるものを薦められました。
エンジンの金属表面に複合被膜を形成し、摩擦や摩耗を低減するらしいです。よく分かりませぬ。
一つ一つ吟味したいのですが、車に関してはいつもディーラーさんに言われるがまま。とにかく全部やってくれと見積もりの内容を全てお願いします。
時間は約90分かかるということでした。
16:10分頃 車検開始
17:15分頃 車検終了
クイック車検の謳い文句は伊達じゃありません。約70分で終了しました!こんなに早く終わるなら次回からも利用しようと思います。
クオカードがもらえない?
さて予約特典のクオカードですが、いつまでたっても貰える様子がありません。前の担当さんは年末だからと毎年カレンダーも持ってきてくれたのですが、数年前に担当さんが変わってからはこちらから催促しない限りそんなサービスいっさいありません。
カレンダーはともかくとしてクオカードは特典としてはっきりと明記しているのでくれないと詐欺です。
車検終わって支払いを済ませても一向にそんな気配ありません。
車に乗り込んでも向こうは送り出しの気配満々。
ここでしびれを切らして「クオカードはいつ貰えるんですか?」と聞いてみました。
確認します。と言われて待つこと数分。やっと貰えましたがどっと疲れました。
今回かかった費用
車検費用
こちらはワンダフルパスポートの割引があるので検査手続費用のみがかかりました。
作業内容・使用部品 | 金額 |
---|---|
メンテナンスパック車検 | 28,674 |
エンジンオイル部品 | 0 |
オイルドレンパッキン | 172 |
エレメントS/A、オイルフィルタ | 1,026 |
ラバー、ワイパーブレード | 637 |
ラバー、ワイパーブレード | 410 |
クーラントサプリメント | 2,592 |
ブレーキオイル | 0 |
タイヤローテーション | 0 |
整備パック会員特別割引 | -4,836 |
ワンダフルパスポート割引 | -2,8675 |
検査手続費用 | 8,640 |
小計 | 8,640 |
追加費用
作業内容・使用部品 | 金額 |
---|---|
エンジンフラッシュ部品 | 1,080 |
デポジットクリーナー | 2,160 |
CVTオイル交換 | 4,320 |
CVTオイル部品 | 8,640 |
MT-10スーペリアMINI | 3,672 |
室内消臭・抗菌 | 1,944 |
クレベリンカートリッジ | 1,296 |
撥水あわ洗車 | 1,620 |
キーフリー電池交換 | 432 |
割引 | -2,224 |
小計 | 22,940 |
法定費用
自動車重量税 | 5,000 |
---|---|
自賠責保険料 | 26,370 |
印紙代 | 1,100 |
小計 | 32,470 |
合計
今回かかった費用は総額112,650円でした。10万円以内で収めたかったのですが、思うようにはいきませんでした。
しかしながらワンダフルパスポートに入ってなかったとすると純粋な車検費用は約98,000円となるのでやっぱりこんなもんかと納得した次第です。
今回もワンダフルパスポート(向こう2年の6ヶ月・12ヶ月点検および車検費用)に加入したので次回もクイック車検を利用します!
車検費用 | 8,640 |
---|---|
追加費用 | 22,940 |
法定費用 | 32,470 |
ワンダフルパスポート | 48,600 |
合計 | 112,650 |