何もかもが初めての水草水槽。水槽内がごちゃごちゃしていくのは分かっていますがいろいろ試してみたいのが初心者の性。
今日はウィローモスがレッドチェリーシュリンプやランプアイの産卵場所になるらしいと聞きつけ流木にウィローモスを巻くということに挑戦してみました。
購入3点セット
今回買ったのは
- 自然流木
- 南米ウィローモス
- 釣り糸?
の3点。
木綿糸とナイロン製の糸どちらがいいか迷ったのですが、南米ウィローモスは活着が弱いので釣り糸の方がいいようです。
モスを1cmくらいに細かくカットして適当に流木にのせて糸でぐるぐるこれまた適当に巻いていきます。
最初からちょっと枯れ気味だったのか思うような緑色ではありませんがこれからどのように成長していくか楽しみです。
水槽に投入したウィローモスに早速近づいてくるレッドチェリーシュリンプ。
この後巻いたばかりのウィローモスが引きちぎられるとは思いもしませんでした。
次はもっとしっかりと結ぶようにします。