スポンサーリンク

早くも水槽リセット【グロッソ水槽11日目】

前日投入したアヌビアス・ナナがトリートメント用の薬品処理されていたとかグロッソがどんどん浮いてきて根が丸見えとか理由はいろいろありますが水槽設置から2週間も経たずに一度リセットすることにしました。

ランプアイとレッドチェリーはバケツにうつしてエアレーション。せっかく水槽に馴染んできたのにごめんよ。
というかエビがまったく動きません。これは農薬のせいか?もう気が気ではありません。急いで水質を改善させないと☆になってしまいます。

プロホースで一気に

ソイルも水草も関係なく吸い上げます。苦労して植えた水草が無残にも吸い取られていくさまは悲しいものが有ります。
しかしこうして見るとたった10日ですが結構ランナーを伸ばして根付いていたことが分かります。


グロッソスティグマの名残

根を張らずに黄色く枯れてしまったグロッソもちらほらと見られますが、ここから選別作業の開始。ピンセットとハサミを使って数本ずつ切り分けていきます。

そして今回植え直す前にプラチナソイルスーパーパウダーを新たに導入。
以前使っていた水草一番サンドよりもソイルが細かくこれならグロッソもより良く根付いてくれると思います。


水草その前に

本当は水槽に入れる前にこういう除去剤で不純物を取り除かないといけなかったんですね・・・
アクアリウム初心者、まだまだ勉強の日々です。

リセット初日の水槽です。リセットついでに流木や水草を新たに追加しました。
水は若干白く濁ってますが、ランプアイは元気に泳いでいます。シュリンプは・・・早く元気になって欲しいです。


スポンサーリンク