10月17日は待ちに待ったJR九州の抽選日。思えばここ数年のIPOは全滅、あの郵政三社ですらかすりもしませんでした。
JR九州会長の唐池恒二氏は「気」というものをとても大事にしているらしく著書の「鉄客商売」の中でも度々その言葉が出てきました。絵に描いたような真っ直ぐな方なんだなという印象です。
ちなみに鉄道事業のことを知りたくて本書を購入したのですが中身はほとんど高速船ビートルやレストラン事業の話ばかり(笑)
それでも「ゆふいんの森」のネーミング由来や「ななつ星」についての七不思議なんて話も書かれているので楽しく読むことができました。
IPO当選も運
といいますか、最後には財力がモノを言うと思います。私のような弱小投資家はどんなに資金をかき集めてもぜんぜん足りません。IPOの度に無利息の消費者金融で借金をしていますが、それでも
- SBI証券
- SMBC日興証券
- マネックス証券
の3社に申し込むだけでいっぱいいっぱい、後期抽選型や前受金不要の証券会社も数社あったと思うので今になってやっと調べているところです。
株主優待目当ても良し
鉄道株主優待券
片道乗車券、特急券、グリーン券(個室を除く)、指定席券が5割引きになる優待券が100株につき1枚もらえるそうです。
片道行程の範囲であれば、1枚で複数列車の料金を割引いたします。
とあるので、乗り継ぎの場合も心配なし。JR九州管内に住んでいる人で旅行や出張が多い人はかなりお得だと思います。
JR九州グループ株主優待券
こちらは100株につき5枚ですがホテル以外はあまり使いみちがないかなーという感じです。
対象施設等 | 優待内容 |
---|---|
高速船ビートル特別割引運賃 | 福岡-釜山往復 10,000円 |
うちのたまごEGG&SWEETS | お会計100円引 |
八百屋の九ちゃん | お会計100円引 |
ステーションホテル小倉 | ご宿泊基本料金5割引 |
ホテルオークラJRハウステンボス | ご宿泊基本料金5割引 |
JR九州ホテル(新宿、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、屋久島) | ご宿泊基本料金3割引(休前日は2割引) |
豊後・大山ひびきの郷 | ご宿泊基本料金3割引(休前日は2割引 |
もし当選したら!?
株主優待目当てで持ち続けるのも良しですがたぶん初値で売却すると思います。
今年初のIPO当選なるか?