スポンサーリンク

どうしてこうなった?宅配クリーニングのリネットと料金トラブル

LIDB5032

コミュ障の人間にとって家から一歩も出ずに完結するネットサービスはありがたいものです。
大抵のクリーニング店は駐車場の数はせいぜい数台で止められない日もしばしば。
中に入って順番を待ってたら後から入ってきたおばちゃんに横入り、なんて悲しい日も。
この宅配クリーニングのリネットを知ったときは喜んで利用を始めました。

衣替えキャンペーン実施中。コートもダウンも、まとめて出すほどおトクになる。宅配クリーニングなら自宅で完結するから持ち運びの手間なし。面倒なクリーニングは高品質、安心なリネットにお任せください。
今回依頼したのはグレーのスーツとズボン&黒のスーツの合計3着です。

IMG_4244

オプション加工のコース指定

オプション加工については今の時期は次の3つのコースから選ぶことができます。

  • DXコース
  • 花粉ガードコース
  • 1着ずつ指定

DXコース

こちらのコースを選ぶと依頼した衣類が全てDX仕上げが適用となります。今回DX仕上げはグレーのスーツ上下にのみ適用したかったので、※の注意書きに従って「1着ずつ指定」でお願いすることにしました。
2016-03-13_09h48_39

1着ずつ指定

こちらのコースで個別に指定しました。DX仕上げの他にウェット加工も追加しました。
2016-03-13_09h51_12

【リネット】お申込ありがとうございます

申込後のメールには以下のように記載されていました。この時点ではグレーのスーツ上下のみ計2着にオプション適用となっている状態です。

オプション加工:個別オプション
ジャケット/グレー→ウエット加工
ジャケット/グレー→デラックス仕上げ
パンツ/グレー→ウエット加工
パンツ/グレー→デラックス仕上げ

料金確定メールが届いて困惑

集荷から3日後リネットからメールが届きましたが、内容を確認して驚きました

【リネット】お届け日とクリーニング料金について

お洋服の検品が完了し、料金が確定いたしました。

  • パンツ / スーツ下 310円
    ┣ デラックス仕上げ 500円
    ┗ ウェット加工 700円
  • ジャケット / スーツ上 490円
    ┣ デラックス仕上げ 500円
    ┗ ウェット加工 700円
  • ジャケット / スーツ上 490円
    ┣ デラックス仕上げ 500円
    ┗ ウェット加工 700円

なんとグレーのスーツ上下だけでなく黒のスーツ上にもオプションが適用となっていました。オプションは2着しか指定していないのに3着適用されていたのです。

すぐさま「スーツ上(黒)はオプション指定していませんが、デラックス仕上げ&ウェット加工が適用になっています。通常のクリーニングのみお願いします。」という旨のメールを送ると翌日には返信がありました。

【リネット】お問い合わせいただいた件につきまして

返信内容は

工場へと申し伝え、確認が出来次第、 改めてご連絡をさせていただきます。

とのことだったので、さらに待つこと1日、返信がありました。

【リネット】ジャケットのお問い合わせの件につきまして

大変恐れ入りますが、ジャケットは2点ご依頼いただいておりましたが、
どちらもグレーに該当するお品物であった、
との回答でございました。

そのため、ご指定いただきました、
[デラックス仕上げ] ジャケット/グレー
のご要望に添ってのご対応をさせていただいております。
このようなご案内となり、申し訳ございません。

やや濃い色と見受けられる【39050】ジャケット / スーツ上に関しまして、
黒ではなく、チャコールグレーに近い色だったとのこでございますので、
ご確認をいただけますでしょうか。

つまり黒ではなく、チャコールグレーに近い色だったからグレーと同じオプション適用しましたよ。ということです。そんな勝手な話しってありますか!?

チャコールグレイ グレイ

更にクリーニング中であるため仕上げ方法の変更は出来ないという事が記載されていました。
この時点で料金については全く触れられていません。そこで次のようなメールを送りました。

「今回の注文は1着ずつ指定で依頼しています。
ジャケットは2着依頼していますが、オプション指定しているのは1着です。
~中略~
1着分多くデラックス仕上げ及びウェット加工料金を請求するのはおかしくないですか? 」

返事は翌日でした。

【リネット】ご返信いただきありがとうございます

ご記載いただきました通り、
近しいお品物となりますが、
適切な確認もなかったとのことで、
この度はご申告を優先させていただき、
チャコールグレーの【39050】のDX料金およびウエット料金は、
無料へと修正させていただきます。
~中略~
同じ系統のお色を複数お出しいただく場合は、
必ずお品物が特定出来る様、記載いただければ幸いでございます。
例) バーバリーのグレーのコートはDX加工
    薄いグレーのコートのみDX加工 等

このようなメールが届いてやっと一安心といったところです。しかしながらあくまでもこちらの色指定が悪かったと言いたいらしいです。
そもそも今回はオプション指定していないので色指定しようが無いのですけどね・・・

ネットサービスならではのトラブル

今回のトラブルの原因の1つとしてこちらが自分の主観で色を指定したこと。明らかに違う2色だから片方をグレーと言えば分かるだろう。という考えが念頭にあったということです。

それに対してのリネットはどちらも同系色だから依頼は1着だけど2着ともオプション適用しようというものでした。

もちろん僕の言い分としては、いやいやどこからどうみても違う色だろ!?というものがありますが、リネットからすれば(勝手に追加するという納得できない部分はありますが)もしかしたらサービス精神の表れかもしれません。

近所のクリーニング店とは違ってお互い顔の見えないやりとりです。ちょっとした意思疎通の食い違いが今回のトラブルを招いてしまったと思います。

今回はこのような料金トラブルがありましたが、リネットの対応は大変素早いものであり、またやりとりも真摯さが感じられる内容でした。今回このような記事を公開することも承認してくれました。
プレミアム会員に登録して1年。今回のようなトラブルは初めてでしたが、これなら今後も安心して利用することができそうです。

コメント

  1. 匿名 より:

    今回長くリネットを、利用していてスーツを出したら、2着出した2枚とも同じ箇所がとても毛羽立って返ってきて、一枚に関しては、誰が見ても、え?これもう、着れないじゃん、レベルで、怒って問い合わせたら、最初からあったもの、とされ、商品を確認するので送ってくださいと送ったら、職人が確認したが鞄を肩にかけた時にできる擦れ、等と書かれ、挙句の果てには、本日送り返した、とメールが。
    その上に着てるコートは綺麗なままで、家に残してるほぼ毎日着てるレベルのスーツにはそんな毛羽立ち一切なく、その旨伝えても、スルー。
    また、シミなどがあれば検品時に細かいメモが毎回あるのに、今回に限り一切なく、この件に関して何故今回だけないのですか?と書いても一切この件には触れておらず。
    以前浴衣もチリチリにされて返ってきたのですが、プレスで直るレベルだったのかちゃんと直して返ってきましたが、今回のように誰が見ても修復不可能?と判断されるものは、こちらのせいにされ送り返す対応。

    プレミアム会員になってましたが、意味なし。解約しますが、会員数が多いので、気にも止めないのでしょう。

    • yokoden23 より:

      コメントありがとうございます。
      ブログ公開後ですが私も似たようなトラブルがありました。
      最近特に扱いが雑になっている気がします。
      送る前に写真でも撮っておこうと思ったのですがそこまでして利用するか悩んでいます。

  2. 匿名 より:

    私もリネットを3年ほど利用していましたが、キッパリやめました。
    紳士用の礼服を出したところ、胸のあたりに1cm大の穴が空いて帰ってきたからです。
    焼け焦げたわけでもなく、ただポッカリと。さすがにクレームのメールをいれたものの、
    「初めからあったもの」として処理されていたようで、強気な対応をされてしまいました。「誰がこんな穴の空いた礼服で葬儀にでるのか」と憤慨したものの、何もできずに退会しました。