スポンサーリンク

その感触お○ぱいの如く。エクスジェルアウルfit円座クッション購入

IMG_4114
腰痛&痔のダブルコンボに苦しむ今日この頃。救世主となるクッションを購入しました。
ウレタンと比較して10倍以上の衝撃吸収性を持つというエクスジェルを使用したアウルfit円座クッションです。
なんと小学館の雑誌、「大人の逸品」ランキング2015にも掲載された一品だそうです。

選べる4種類

2016-03-05_14h41_05

坐骨の痛みが気になる方のためのベーシックタイプ、患部に痛みがある、尾骨などの痛みが気になる方のための円座タイプ(U字形状)、腰の痛みがある方、骨盤の保持をしたい方のための3Dタイプなど、目的やお好みに合わせて最適なモデルをお選びいただけます。

株式会社加地の公式ウェブサイト。高機能素材EXGEL(エクスジェル)を使用した製品の紹介、会社情報、カタログダウンロードなどを掲載。

今回購入したのは図左上の円座&3Dタイプ。購入して次の日には出荷されて早速使い勝手を試すことができました。

IMG_4106

おしりを包み込む部分がふくろうの目、ふとももを乗せる部分の凸凹がふくろうの羽をあしらっているようです。

IMG_4108

前後側面から3D立体形状ということで、腰の部分が若干盛り上がったいわゆる骨盤矯正クッションの形です。あんまり高さがありすぎると座りにくいかと心配していましたが見てのとおり比較的フラットな形状をしています。

エクスジェルの柔らかさを堪能

早速そのやわらかさを伝えるべく動画を撮ってみました。
この感覚どこかで・・・?
そうあれだ!この極上の柔らかさは

お○ぱいマウスパッドだ!!!

こんなのに包まれたら腰痛なんて一発で治っていまいそうです。

円座はちょっと・・・

安心して下さい!円座に見えないカバーです!このカバーは「円座クッションと分からないカバーが欲しい」との声を反映して作られたそうです。メーカーさんグッジョブ!

吸汗性と速乾性に優れたサラサラとした素材で取り外して選択も出来るので安心です。

IMG_4110

1週間座ってみて

最初は慣れないせいか腰回りに余計な力が入って筋肉痛のようになりましたが2,3日もすると自然に座れるようになりました。エクスジェルの包み込む感覚が病みつきになりそうです。
お高い商品ですが、間違いなくそんじょそこらの安いクッションとは違ってすぐへたることもなさそう。
僕のように腰痛持ちにはもちろんですが姿勢改善にも使えると思います。
エクスジェルのアウルシリーズ、今回は職場用に買いましたが家用にも欲しくなりました。