スタバでドヤりたいがために買ったMacBookAir(2010モデル)。
同様の理由で流行にのって買ったiPad2。
それまで数十年Windowsを使っていた僕にMacOSなんぞ使いこなせるはずもなく。
ソフトさえあれば使うはずだ。macっていったらコレだよね!ってことで本体よりも高い価格でAdobeMastercollectionを買ってみたものの素人が使いこなせるはずはありません。まさに宝の持ち腐れ。年に数回しか起動しない日々が続きました。
一方のipad。タブレットなんて薄いだけでまな板にもなりゃしない。最近になってようやく電子書籍を読むときに使う程度でした。
使わないなら売ってしまえ
売るのは近所のパソコン工房に持って行こうと思っていたのでどれくらいの価格で売れるのか。同サイトで軽く調べてみました。

MacBookAir
- モデル
- CPU
- メモリ
- ストレージ
を順に入力していきます。
するとでてきた価格は27,000円。
お!?なかなかいい値段じゃん。そう思ってましたが下の方にきになる記載が。
傷や汚れによって減額があります。付属品は全部揃っているのですが液晶や本体に細かい傷があるんですよね。。。
iPad
こちらはモデルを選択するとすぐに価格がでてきます。
なるほど9,000円になるようです。
がしかしこちらも落としたりして傷が多数。写真があれば分かりやすかったのに一刻も早く売ることに夢中で撮影するのをうっかり忘れていました。
気になる結果は?
幸いこの日は買取金額10%増ということでしたので喜んで売却しました。
MacBookAirは予想していたよりもだいぶ買いたたかれてしまいました。本体と液晶でそれぞれ20%引き。合計40%の減額となってしまったようです。
iPadは予想どおりの減額でしたが価格がWebで見た時よりも安く見積もられてしまいました。
見積額 | 減額 | 査定額 | 10%UP | 買取額 | |
---|---|---|---|---|---|
MacBookAir | 27,000 | 10,800 | 16,200 | 1,620 | 17,820 |
iPad | 8,000 | 2,400 | 5,600 | 560 | 6,160 |
2台合わせて23,980円。
もうApple製品でカッコつけるのはやめます。これを元手に今度はWindowsタブレットを買おうと思います。