スポンサーリンク

全てのメガネ男子とメガネ女子に贈るメガネのお手入れ決定版!

あなたの使ってるそのメガネ、もしかしてティッシュでゴシゴシ拭いてませんか?
そんなことを続けてるとレンズのコーティングが剥がれて光の入る角度が変わってしまい目が疲れる原因になってしまうそうです。そうなる前に大事なメガネのお手入れはしっかりしていきたいですよね。

メガネを買ったときに付いてきたケースの中に入ってるメガネふき。もちろんそれでもいいんですけど、せっかくならちょっとだけオシャレに、ちょっとだけカワイイアイテムを持ちたいと思いませんか?

今日はそんなメガネ男子&メガネ女子にぴったりのアイテム。その名もメガネフイタリーナを紹介します。この三種の神器があればあなたのメガネ生活が豊かになること間違いなし!

メガネ贅沢クロス (*’(OO)’*)
~ちょっと贅沢なクリーニングクロス~

ブタさん印のこちらは超極細繊維ベリーマXを使用したハイテククロス。くさび形状に編み込まれたマイクロファイバーが汚れを残さずスッキリかきとります。

  • 長めの毛足でやさいしく拭けるソフトタッチ
  • 皮脂汚れなどの油分の吸着性に優れます
  • 携帯電話やスマートフォンの液晶パネルにも使えます

ブタさんのパッケージに合わせて?中に入ってるのはピンク色のクロス。
ハンドタオルよりちょい小さめで2,3mmとちょい厚め。170mm×170mmでメガネケースにも収納OK!
(触ったこと無いけど)まるで生まれたての子豚のような柔らかな肌触りで贅沢なクリーニングクロスというのもうなずけます。

この後紹介するシリーズも含めて全てチャック付きポーチ.
カバンやポケットに入れて持ち運びできて携帯性にも優れます。


メガネくもり止めシート (=^・ω・^=)
~くもりがぴたりと止まる魔法のシート~

続いてはにゃんこ印の何度も繰り返し使えるドライタイプのくもり止め。今の時期サングラスで外に出て暖かい場所に入ると一気にくもってしまって大変なんですよね。あとはラーメン食べるとき。めがね族の宿命です。

  • 拭くだけでしっかりくもりを予防します
  • くもり止め効果でクリアな視界
  • 指紋や汚れも拭き取ります

こちらは猫型にかたどられたイエローのシート。
(猫は飼ったことないから分からないけど)繊細な子猫の肌触り。シートが汚れるとくもり止め効果が薄れるということなのでケースに収納して持ち運びした方がいいようです。

今ひとつ効果が分かりにくかったので電気ケトルでお湯を沸かして実験。左のレンズは何もせずにそのまま、右のレンズはくもり止めシートで拭いた後に湯気に晒してみました。
すると左はどんどんくもっていくのに右はクリアなまま。おお!ここまで違うのかと感心。くもり止め効果実証できました!

メガネスッキリクリーニングシート U・ω・U
~クリーニング&くもり止めシート~

最後に紹介するのはワンコ印のミントの香りのメガネふき。使い捨てタイプで15枚入りです。

  • 指紋や化粧。脂汚れも軽く拭くだけでスッキリ落ちます
  • レンズがくもった時のくもりの解消にも使えます
  • 拭き後が残りにくい速乾性のセミウェットシートです
  • 携帯に便利で衛生的な1枚ずつの個別包装です
  • 除菌剤配合

こちらのメガネ拭き。外見は無印良品のこれとほぼ同じでした。

ウェットタイプ&個別包装ということが違うくらい。旅行の時には便利かもしれませんがコストパフォーマンスは無印のメガネ拭きが上だと思います。


その他あると便利な小物たち

こちらのメガネ専用シャンプーはメガネフイタリーナと同じメーカーの商品です。
よくあるスプレータイプのものとは違って泡タイプのため隅々まで特に鼻パッドの部分の汚れに効果抜群。メガネ全体に吹きかけた後は、水で洗い流すだけ。しかもレンズやフレームを傷めない中性タイプということです。
好みに合わせて

  • ミンティベリーの香り
  • アクアミントの香り
  • フローラルの香り
  • フレッシュムスクの香り
  • トロピカルスウィートの香り

の5種類がありますが願わくば無香料があって欲しかったところです。

IMG_3460 (1)

メガネのメンテナンスには精密ドライバー。1本持っておけば便利です。


スポンサーリンク