スポンサーリンク

2015年12月の反省と1月の目標。大掃除完了した我が家をご覧あれ

先月から断捨離に励み、12月の目標としていた家具処分もどうにか無事実行できました。
http://yokoden23.com/20151217_sodaigomi/

一気にやらず少しずつ

ミニマリストになろう。断捨離をしていこうと決心して、すぐにでも不要なものを処分したい衝動に駆られましたが一気にやろうとしても疲れるだけ。今回の大掃除の大まかな流れは

  • タンスや収納ケースの中身を全て出す(足の踏み場が無くなっても気にしない)
  • 必要・不必要を分類する(収納ケースに収まりきらないモノは基本的には捨てる)
  • 燃えるゴミ・燃えないゴミ・プラスチック類等分類して数週間かけて捨てていく
  • 空いた家具類を粗大ゴミで出す
  • ラグや寝具を新調する

といった具合に行いました。その結果・・・

Before

IMG_2829

After


片付いたというよりは、ごちゃごちゃしていたモノを部屋の反対側に押しやっただけなのですが、それでも快適に生活するスペースは確保できました。
残りの後ろ半分はまだお見せできる状況ではありません。引き続き整理整頓していこうと思います。

1月の目標

さて、もう少し処分したいモノがあるので今回の目標も引き続き大掃除。具体的にはオークションで不要なものを処分するにしたいと思います。
自分で写真を撮影して一から出品するのは大変そうなので代理オークションを利用する予定です。調べてみるとこの辺りが有名処っぽいですね。

オークション代行・ヤフオク出品代行サービスなら業界最大手のQuickDo(クイックドゥ)へ。手数料業界最安値で驚異のリピート率を実現。到着から最短3日以内の超スピード出品だけではなく、送付送料も無料!出品内容相談OK!オークション代行サービスの決定版です!
ヤフオク出品代行サービスならオクサポ!不用品を高く売るなら、経験・実績豊富なオークション代行のプロにおまかせ下さい。手取額は最大で92%、送料無料の宅配キットで自宅から楽々ご依頼可能です。ブランド品、楽器、フィギュア、トレカ、カメラ、腕時計、家電品まで、まとめて断捨離できます。終活、遺品整理にもお勧めです。
値段は気にせずに、とりあえずネットオークションとはどんなものなのか?体験してみます。

追伸

余談ですがブログタイトルをシンプルに変更しました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 旧:伝承倶楽部 | 30代独身男の資産運用と山登り ~年収400万。30歳まで貯金0円の独身男が資産運用始めました。~
  • 新:伝承倶楽部 ~お金大好き30代独身おじさんの資産運用と山登り~