
登山・投資・トレランにアクアリウム。いろいろ書いてるブログのアクセス数ベスト10【2016年版】
2016年も一年の締めにアクセス数の多かった記事トップ10を発表します。 ブログ開設当初は登山記事がメインでしたがその後投資信託やトレ...
ストレスフリーの投資術
2016年も一年の締めにアクセス数の多かった記事トップ10を発表します。 ブログ開設当初は登山記事がメインでしたがその後投資信託やトレ...
こんにちは。今年もたくさんの投資本を読んでドヤることができた管理人です。 本を読むだけで何となく今の俺、輝いてる?と思えるから不思議です。...
投資用の資金が足りないのも全ては抑えられない物欲のせい。今買わないと次はない!そんな思いを胸に今年もたくさんの衝動買いをしてしまいました。 ...
毎回のことですが悪天候続きのトレイルランニング。特に今年は晴れた大会が1つでもあったか?というくらい泥んこトレイルの日々でした。 ...
先日アフリカンランプアイ3匹を迎え入れたグロッソ水槽ですが肝心のお魚さんはほぼ一日中フィルターの影、写真左奥の隅に隠れて一向に姿を現...
実際はトレランでもっとたくさん登ってますが純粋に登山として楽しんだ山の備忘録。 結局一度も九州から出ませんでしたが来年こそはテント泊で屋久...
今年最後の山はどこに登ろうか? 無難に韓国岳もいいけど今は硫黄山の噴火警戒レベルが上がって大浪池からしか登れないんですよね。大浪池周辺の景...
よく見たらランナーも伸びて確実に育ってきたグロッソスティグマ。 水換えの度に抜け落ちて心配していましたが、順調にソイルに根...
30km走の壁を破るには30km走しかない! 2016年最後のマラソンはトレイルランニングでもフルマラソンでもなく30km走に行ってき...
グロッソスティグマ水槽立ち上げから3日目。水槽内側の気泡も少なくなり水の透明度もあがってきましたがその一方で若干ですが白濁してきたよ...
水槽立ち上げ時は真っ黒に濁ってしまった水もフィルターを稼働して一晩置いたらだいぶ綺麗になりました。 1つ気になるのは水槽のガラ...
ついにアクアリウム生活のはじまりはじまり~ 35cm水槽設置の場所も決まってまずはソイル投入。2kgでは全然足りず追加で1kg...
ありがたやありがたや!2016年冬のボーナスが支給されました。 支給額は手取りで448,592円。 去年より10,510円のアップでした...
メイド・イン・ジャパンの粘着性伸縮包帯としてトレランやマラソンですっかりお馴染みとなったニューハレのVテープやXテープ。 ...
流石はインターネット最大手のペットショップチャーム。 注文した翌日には発送メールが届いて本日無事ドドンとこれだけの商品が届きました...