スポンサーリンク

30代独身おじさんが今年買ってよかったものベスト5+α【2015年版】

投資用の資金が足りないのも全ては抑えられない物欲のせい。今買わないと次はない!そんな思いを胸に今年もたくさんの衝動買いをしてしまいました。

第5位 日経電子版

おじさん、経済の勉強中です。
30にしてようやっと新聞を読むようになり、毎朝一面をチェックしてからニュースを見るのが日課です。遅すぎたスタートですが、そろそろアニメやゲームを卒業して年齢相応の教養を身につけようと思います。

投資を始めてからというもの、日々のニュースに興味を持つようになりました。 寝る前の習慣といったら2chのまとめサイト巡回だったのが、いつか...

第4位 観葉植物シュロチク

おじさんの家、女の子を呼べるようになりました。
観葉植物を置くだけで部屋の雰囲気がガラリと変わり明るくなりました。これならいつ誰が来てもOKです。今度は枯らさないように頑張ります。

サボテンでさえ枯らしてしまう私ですが、どうしても部屋に観葉植物が欲しくてまた買ってしまいました。 今回は寒さに強く日陰でもよく育つと言われ...

第3位 無印良品の人をダメにする毛布ほか

おじさん、ちょっとオシャレになりました。
今までは実家から持ってきた柄物の布団やシーツを使ってたので色もばらばら。今回はシックな色合いで統一しました。無印良品最高!

巷で噂の無印良品の人をダメにするソファ。正式名称「体にフィットするソファ」、僕も所有していますが確かに一度横になるとその包容力の虜になり起き...

第2位 renomaの札入れ

おじさん、お金持ってます。
長財布を手放してこの小銭入れ無しの二つ折り財布に落ち着きました。小銭入れ無しということで最初は戸惑いがありましたが、そのおかげでコンビニ等でもカード払いで済ませるようになりました。シンプルで非常に使いやすい財布です。

社会人になってずっと長財布を使っていましたが、登山やランニングにも持って行きやすい財布が欲しくて昨年末にabrAsus小さい財布を購入しまし...

第1位 マウンテンハードウェアの通勤用リュック

おじさん、毎朝走ってます。
A4書類も着替えも全部これに収まります。胸ポケットにはiPhoneはもちろんペットボトルも入ります。体を包み込むベストタイプなので走っていても揺れはほとんどありません。ほぼ毎日使用している万能リュック。

通勤ランを始めて半年。今日までいくつかのトレイルランニング用のバッグを使ってきましたがいろいろと不便な点もあったので新しく購入しようと思い通...

番外編

ガーミンのランニングウォッチ

本ブログのアクセスランキングトップクラスのこの時計ですが、使用条件が山やランニング時と限られるため惜しくもランク外

光学心拍センサー内蔵GPSランニングウォッチというやたら長い肩書きの心拍数計測可能なガーミンのForeAthlete225Jついに到着しまし...

タニタの体組成計

ごめんなさい。毎日測定するのが面倒になりました。

ライフログマニア。日常のあらゆる事象をデータとして記録する暇人達。 iPhoneさえあればありとあらゆる行動履歴を残すことが出来て僕自身も...

タフネスデジカメ

上位でも良かったこのカメラですが、wifiや写真転送など使い勝手が今ひとつでした。

オリンパスのアウトドアシーンに特化したタフネスカメラTG-860を購入して3ヶ月、購入の参考になるような写真も数枚準備できたのでレビューして...