スポンサーリンク

30代独身おじさんのブログ。今年読まれた記事トップ10!

ブログを始めて2年目の2015年は約260記事を執筆しました。おかげさまでアクセス数も徐々に延びています。語彙力が乏しく恐縮ですが30代独身おじさんの平凡な日常を淡々と書くブログです。過度な期待はされないよう。今後もよろしくお願いします。
それでは一年の締めに今年アクセス数の多かった記事トップ10を発表します。なお聞くも涙語るも涙のアムウェイ関連は殿堂入りということでランクからは外します。

「ラーメン奢ります」 この一言に釣られてしまって気づけば移動距離150km。 ここはアムウェイ信者のヒミツの集会所。 だが、そんな...

10位

おじさんがんばって調べました。
自分自信が疑問に思ったことは他の人も疑問に思ってるんだなと感じました。思いの外反響があり嬉しい限りです。

GPS搭載で心拍数も計れる至れり尽くせりな高性能ウォッチforeathlete225j。しかしその高性能がためにバッテリー稼働時間は10時間...

9位

おじさん山を走るんです。
山を駆け上がるトレイルランニング。そのためのトレランシューズはアルトラ!今はこれ以外考えられません。

3足目のトレイルランニング用シューズを購入しました。 1足目はSALMON(サロモン)のSENSE MANTRA(センス マントラ) 2...

8位

おじさん郵政関係は全滅でした。
郵政3社上場時期に今年一番のアクセス数を稼ぎ出した記事ですがそれ以降はあまりアクセスありません。

世間は郵政IPOで盛り上がってます!盛り上がってる?いや、盛り上がってるはずだ! 投資歴数年の自分が言うのもなんですが、アベノミクスにより...

7位

おじさん温泉の良さが分かってきました。
山あり温泉ありおいしい食べ物有り。阿蘇は最高の観光地です。

ASO MILK まずは阿部牧場のASOMILK。世界が認めた牛乳と言われる所以は 国際味覚審査機構(International Tas...

6位

おじさん遠征費節約です。
なんとなーく書いた記事が意外にアクセス数多くてびっくりです。今も快適に眠れる環境を模索中。

もうすぐゴールデンウィーク。今年はどこの山に登ろうか?あれこれ計画を立てている時が一番楽しいです。 山陰・鳥取県大山に行こうと画策していま...

5位

おじさんヒルにやられました。
2013年の屋久島縦走ですが未だにアクセス数上位です。

2013年9月「洋上のアルプス」屋久島に行ってきました。 屋久島の山には山小屋がありますがあえてテント泊を選択。 テントを背負っての...

4位

おじさんもちろん予約しました。
AppleWatchが期待はずれだったため、発売発表の時は大変興奮しました。

8月26日追記。購入!レビュー記事書きました! GPSウォッチ!数年前からずっと欲しくて欲しくてそれでも買わずに我慢してい...

3位

おじさん毎朝走ってます。
今年買って良かったものトップ1のリュックがアクセス数も上位です。

通勤ランを始めて半年。今日までいくつかのトレイルランニング用のバッグを使ってきましたがいろいろと不便な点もあったので新しく購入しようと思い通...

2位

おじさん実はあまり使いこなせてません。
またまた登場ガーミンのランニングウォッチ。いかに注目商品だったかが分かります。

光学心拍センサー内蔵GPSランニングウォッチというやたら長い肩書きの心拍数計測可能なガーミンのForeAthlete225Jついに到着しまし...

1位

おじさん投資勉強中です。
やっと、しかも1位に投資関連の記事がきて投資ブログの面目躍如。正直これほどのアクセス数があるとは思いませんでした。最近は投資初心者の方にもフォローしてもらえるようになりました。今後もこのブログが少しでも参考になれば幸いです。

1年前は投資信託なんて全く知らなかった僕がNISA口座を開設し、 投資信託を始めて1年が経とうとしています。 投資信託について勉強し...