ブログを始めて2年目の2015年は約260記事を執筆しました。おかげさまでアクセス数も徐々に延びています。語彙力が乏しく恐縮ですが30代独身おじさんの平凡な日常を淡々と書くブログです。過度な期待はされないよう。今後もよろしくお願いします。
それでは一年の締めに今年アクセス数の多かった記事トップ10を発表します。なお聞くも涙語るも涙のアムウェイ関連は殿堂入りということでランクからは外します。
10位
おじさんがんばって調べました。
自分自信が疑問に思ったことは他の人も疑問に思ってるんだなと感じました。思いの外反響があり嬉しい限りです。
9位
おじさん山を走るんです。
山を駆け上がるトレイルランニング。そのためのトレランシューズはアルトラ!今はこれ以外考えられません。
8位
おじさん郵政関係は全滅でした。
郵政3社上場時期に今年一番のアクセス数を稼ぎ出した記事ですがそれ以降はあまりアクセスありません。
7位
おじさん温泉の良さが分かってきました。
山あり温泉ありおいしい食べ物有り。阿蘇は最高の観光地です。
6位
おじさん遠征費節約です。
なんとなーく書いた記事が意外にアクセス数多くてびっくりです。今も快適に眠れる環境を模索中。
5位
おじさんヒルにやられました。
2013年の屋久島縦走ですが未だにアクセス数上位です。
4位
おじさんもちろん予約しました。
AppleWatchが期待はずれだったため、発売発表の時は大変興奮しました。
3位
おじさん毎朝走ってます。
今年買って良かったものトップ1のリュックがアクセス数も上位です。
2位
おじさん実はあまり使いこなせてません。
またまた登場ガーミンのランニングウォッチ。いかに注目商品だったかが分かります。
1位
おじさん投資勉強中です。
やっと、しかも1位に投資関連の記事がきて投資ブログの面目躍如。正直これほどのアクセス数があるとは思いませんでした。最近は投資初心者の方にもフォローしてもらえるようになりました。今後もこのブログが少しでも参考になれば幸いです。