スポンサーリンク

2015年12月の投資信託積立状況。今年のNISAもフル活用!

2015年の投資も今月が最後。毎月コツコツと積み立てて今年もNISA枠100万円を使い切りました。
今年は損益10%を超えたものについて一部売却を行いましたが、その分を冬のボーナスで補完。特定口座にて今最も旬なファンドたわらノーロード先進国株式を購入しました。
2016年はNISA枠が120万円に拡大します。一月あたり10万円。資金が準備できるか分かりませんが引き続きNISA口座はフル活用していこうと思います。

いやぁ~乱世乱世!2015年9月18日楽天証券で最も低コストのファンドが登場! 低信託報酬のDCファンドを一般向けに販売を開始。これを機に低...

投資信託積立状況

NISA口座

名称 元本 評価額 評価損益 損益率
SMTグローバル株式 360,000円 368,927円 8,927円 2.48%
EXE-iグローバル中小型株式 132,786円 138,066円 5,280円 3.98%
ひふみプラス 210,000円 261,194円 51,194円 24.38%
eMAXIS新興国株 70,000円 63,590円 -6,410円 -9.16%
ニッセイ225 163,697円 176,880円 13,183円 8.05%
ニッセイ外国債券 60,000円 59,233円 -767円 -1.28%
ニッセイJ-REIT 70,000円 70,851円 851円 1.22%
ニッセイ外国株式 510,000円 479,138円 -30,862円 -6.05%
小計 1,576,483円 1,617,879円 41,396円 2.63%

特定口座

名称 元本 評価額 評価損益 損益率
SMTインデックスバランス 300,000円 281,883円 -18,117円 -6.04%
たわらノーロード先進国株式 350,000円 350,000円 0円 0.00%
小計 650,000円 631,883円 -18,117円 -2.79%

口座合計

名称 元本 評価額 評価損益 損益率
合計 2,226,483円 2,249,762円 23,279円 1.05%

損益

今年の後半はチャイナショック以降あまり成績は振るいませんでした。一時元本がマイナスになりましたが特に慌てることもなく積立を続けることが出来ました。来年は衆参選挙までに日本株を一旦売却しようかなー?なんて考えていますがどうなることやら。

20151227_soneki