スポンサーリンク

無印良品のあたたかファイバー厚手毛布は本当に人をダメにするのか?

巷で噂の無印良品の人をダメにするソファ。正式名称「体にフィットするソファ」、僕も所有していますが確かに一度横になるとその包容力の虜になり起き上がるのは困難。特にこの時期こたつと組み合わせると最強コンボとして襲いかかってきます。

そんな無印良品の人をダメにする毛布なるものの存在を知ったのがつい最近。これは入手せねばなるまい!と意気込んで無印良品に行ってきました。

無印良品セールやってたよ!

2,3ヶ月に1度やってる1割引セールじゃなくて冬物セールで30%~50%offになってたので毛布だけのつもりが寝具一式衝動買い。特大の袋を二重重ねでどうにか自力で持って帰ってきました。

枕カバーは天竺編みで肌触りのよいオーガニックコットン天竺まくらカバー。やわらかくてさらさらした生地で夏でも冬でも快適に使えそうです。

敷布団カバーはマイクロファイバーのベロア生地を使用したあたたかファイバーベロア敷ふとんシーツ。かなりソフトな肌触り。

掛け布団カバーはちょっと高級志向でカシミヤ入りサテン掛ふとんカバー。カシミア入りなのでなめらかな肌触り。なんと50%OFFでした!

IMG_3073

本命のあたたかファイバー厚手毛布

これからが冬本番、在庫あるかな?と心配でしたがこちらの毛布も30%OFFで入手することができました。

やわらかな肌触りのマイクロファイバー素材を使い厚手に仕上げました。毛足が空気を含んで温かくご使用いただけます。

厚手と謳っていますが、実は今まで家で使用していた毛布よりも薄いんですよね。その点が心配だったのですが、布団と組み合わせると全く問題ありませんでした。薄く軽いので寝返りも気になりません。

IMG_3123
moufu

1週間使ってみて

敷布団も毛布もマイクロファイバーなので全身マイクロファーバーに包まれています。その肌触りたるや今までの毛布とは段違い。人をダメにするというのも頷けます。
こうなると布団も羽毛布団に、マットレスもスプリングがしっかり効いたものに買い換えたくなりますがお金が幾らあってもたりないのでそれはまた次の機会に。
ちなみにこの素材は耐久性はあまり強くないようです洗濯は弱めで行うのをオススメします。

ところで僕は昔からの癖で写真のようにマットレスの上に敷き布団を引いています。みなさんはどうですか?やっぱり少数派でしょうか?

IMG_3103