スポンサーリンク

AmazonのFire TV Stick&プライムビデオでドラえもん&クレヨンしんちゃんの劇場版がテレビで見放題!

最近Amazonのプライム会員向けサービスがとどまるところを知りません。
僕は動画見放題サービスのプライムビデオが開始された9月頃に登録したのですが、その後100万曲以上が聞き放題のPrime Musicが開始されプライムビデオにも続々とコンテンツが追加されてます。その他にも

  • お急ぎ便およびお届け日時指定便が無料
  • タイムセールに通常より30分早く注文可能
  • 4,000円OFFのKindle、Kindle Paperwhite
  • 対象タイトルの中から好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができるKindleオーナーライブラリ

といったサービスがあって年額3900円の価値は十分にあると思います。

Fire TV Stickを衝動買い

そしてついにFireTVを買ってしまいました。セール中ということもあり衝動買い。注文時の入荷予定は2週間後でしたが翌日には発送されるという素晴らしいAmazonクオリティでした。

IMG_3224
IMG_3225 IMG_3227

ちなみに買った後で知ったのですが公式の音声認識リモコンタイプでなくともiPhoneのアプリを使えば通常操作はもちろん音声入力もできます。

[appbox appstore id947984433]

さてTVでプライムビデオが見放題となりました。目的はもちろんAKB・・・ではありません。
しかしホントにあらゆるコンテンツがあるんですね。AKBのライブがこんなに揃ってるなんて思いもしませんでした。
2次元に生きる僕には無用の長物ですがこれはかなり魅力的なコンテンツではないでしょうか?
ちなみに声優さんで検索しても全くヒットしませんでした。悪しからず。

akb

話しがそれました。目的はこちら!

クレヨンしんちゃん&ドラえもん

これで懐かしのヘンダーランドの大冒険が見れる!クレヨンしんちゃんの劇場版、初期の作品はずっと見てたんですが、オトナ帝国のあたりからやけに家族愛をテーマにしだして内容が薄っぺらくなって見なくなったんですよね。

1002_New_ShinchanMov_Carousel_460x208._UR460,200_FMJPG_

ドラえもん、記憶にあるのはアニマルプラネットぐらいでしょうか?声優さんが変わってからの劇場版は一度も見たことがありません。

1009_Doraemon_special_Carousel_460x208_A._V285268036_UR460,200_FMJPG_

他にも気になる作品が盛りだくさん

妖怪ウォッチは昨年公開の「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」を見ることができて大変お得。ガルパンも見れるしお子様から大きなお友達までみんなが楽しめます。

内村さまぁ~ずに橋本環奈ちゃんのセーラー服と機関銃。繰り返しますが3次元に興味は(ry


これだけの作品数があれば年末年始は退屈しなくてすみそうです。懐かしのアニメ作品も大いに嬉しいのですが、願わくばア○ルト作品が追加されますように☆

クレヨンしんちゃん劇場版一覧

  • 1993年 アクション仮面VSハイグレ魔王
  • 1994年 ブリブリ王国の秘宝
  • 1995年 雲黒斎の野望
  • 1996年 ヘンダーランドの大冒険
  • 1997年 暗黒タマタマ大追跡
  • 1998年 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
  • 1999年 爆発!温泉わくわく大決戦
  • 2000年 嵐を呼ぶジャングル
  • 2001年 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
  • 2002年 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
  • 2003年 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード
  • 2004年 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
  • 2005年 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃
  • 2006年 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!
  • 2007年 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!
  • 2008年 ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者
  • 2009年 オタケベ!カスカベ野生王国
  • 2010年 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
  • 2011年 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
  • 2012年 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス
  • 2013年 バカうまっ!B級グルメサバイバル!!
  • 2014年 ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

ドラえもん劇場版一覧

  • 1980年 のび太の恐竜
  • 1981年 のび太の宇宙開拓史
  • 1982年 のび太の大魔境
  • 1983年 のび太の海底鬼岩城
  • 1984年 のび太の魔界大冒険
  • 1985年 のび太の宇宙小戦争
  • 1986年 のび太と鉄人兵団
  • 1987年 のび太と竜の騎士
  • 1988年 のび太のパラレル西遊記
  • 1989年 のび太の日本誕生
  • 1990年 のび太とアニマル惑星(プラネット)
  • 1991年 のび太のドラビアンナイト
  • 1992年 のび太と雲の王国
  • 1993年 のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)
  • 1994年 のび太と夢幻三剣士
  • 1995年 のび太の創世日記
  • 1996年 のび太と銀河超特急(エクスプレス)
  • 1997年 のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記
  • 1998年 のび太の南海大冒険
  • 1999年 のび太の宇宙漂流記
  • 2000年 のび太の太陽王伝説
  • 2001年 のび太と翼の勇者たち
  • 2002年 のび太とロボット王国(キングダム)
  • 2003年 のび太とふしぎ風使い
  • 2004年 のび太のワンニャン時空伝
  • 2006年 のび太の恐竜2006
  • 2007年 のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜
  • 2008年 のび太と緑の巨人伝
  • 2009年 新・のび太の宇宙開拓史
  • 2010年 のび太の人魚大海戦
  • 2011年 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜
  • 2012年 のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜
  • 2013年 のび太のひみつ道具博物館
  • 2014年 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜

スポンサーリンク