2月14日の予定?そんなの毎年決まっています。
ネットに「バレンタイン中止のお知らせ」と書き込むこと。それ以外に何の予定があるというのでしょうか・・・
ということで鹿児島県鹿屋市にて開催が決定された高隈山ピークハントトレイル。即効でエントリーしました!
鹿児島でも増えてきたトレラン大会
それにしてもトレランブームとともに鹿児島県でも多くのトレラン大会が開催されるようになってきました。
- 1月:高隈山ピークハントトレイル
- 2月:OSJ奄美ジャングルトレイル
- 3月:屋久島ビーチ&トレイルラン
- 7月:霧島えびの高原エクストリームトレイル
- 9月:アイランドトレイル2days黒島
- 11月:錦江町でんしろうトレイル
- 12月:藺牟田池外輪山トレイル
なんと2ヶ月に1回は県内のどこかで開催されています。もしかしたらこれ以外にもあるかもしれません。
こんなに増えてありがたいけど全部に参加していたらエントリー代がいくらあっても足りません。トレランは普通のマラソン大会の2倍近いエントリー料金がかかるんです。その分ゴール後は温泉に入らせてもらえたりして満足度は高いんですけどね。
スタートから1000mを駆け上がれ!
さて高隈山ピークハントトレイルですが、距離35km、累積標高2,397mとなかなかの長距離。規模は錦江町でんしろうトレイルよりややキツイ感じでしょうか。制限時間も30分延びて8時間30分となっています。
コースは国立大隅青少年自然の家をスタートして御岳、大篦柄岳、御岳、国立大隅青少年自然の家へと戻ってきます。
スタート地点の自然の家と最初のピーク御岳の標高差は1,000m。果たしてここに辿り着くまでに何時間かかるでしょうか。
中盤は林道もありそうですが、今回はトレイル率が高いような気がします。
御岳は何度か登ったけれど
実は九州百名山にも数えられる大篦柄岳には登ったことがありません。大会までに高隈山縦走というのも面白そうなので、時間があったらチャレンジしてみたいと思います。
この大会とほぼ同時に北郷森林セラピートレイルもエントリー開始となりましたが、3月は鹿児島マラソンを走る予定なので今回はお休みする予定です。
1,2,3月とレースが続いて今から不安が募るばかりですが、当日になればたぶん全力で楽しめると思います。2016年もトレラン三昧!頑張って走ります!