あなたにとって山バッジって何ですか?
旅の思い出?
登頂証明?
コレクション?
人の数だけ思いはある!山あるところにバッジあり!
全国各地の山バッジを随時紹介していきます。
百名山
宮之浦岳 – みやのうらだけ
- 購入月:2013年9月
- 購入場所:屋久島観光センター
- 標高:1936m
- 温泉:尾之間温泉
- 備考:九州最高峰、鹿児島県の最高峰
宮之浦岳の標高は2001年にそれまでの1935mから1936mに改められていますが山バッジの標高は1935m。モチーフの花はおそらくシャクナゲだと思います。
http://yokoden23.com/20150911_yakushima02/
開聞岳 – かいもんだけ
- 購入月:2013年4月
- 購入場所:かいもん山麓ふれあい公園
- 標高:924m
- 温泉:指宿温泉、たまて箱温泉
- 備考:独立峰、薩摩富士
開聞岳の山バッジ、裏返してみてみると登山記念の刻印が。他の山バッジにも書いてるかも?
韓国岳 – からくにだけ
- 購入月:2013年5月
- 購入場所:牧ノ戸峠レストハウス
- 標高:1700m
- 温泉:霧島温泉、ラムネ温泉仙寿の里
- 備考:花の百名山、霧島連山
残念ながら韓国岳の山バッジはえびの高原のお土産屋さんやビジターセンターで売っているのを見たことがありません。こちらのバッジは牧ノ戸峠レストハウスで購入した物です。
阿蘇山高岳 – あそさんたかだけ
- 購入月:2014年5月
- 購入場所:道の駅阿蘇、仙酔峡売店(閉鎖)
- 標高:1592m
- 温泉:阿蘇坊中温泉 夢の湯
- 備考:阿蘇カルデラ、阿蘇五岳
珍しいデザインの阿蘇山バッジ。左上は仙酔峡で購入しましたが噴火による影響で売店が閉鎖していました。どこかで売っていればいいのですが。
http://yokoden23.com/20150511_asomilk/
祖母山 – そぼさん
- 購入月:2013年8月
- 購入場所:道の駅原尻の滝、牧ノ戸峠レストハウス
- 標高:1756m
- 温泉:天岩戸温泉
- 備考:宮崎県の最高峰
祖母山九合目山小屋がデザインされた重量感あるバッジ。道の駅原尻の滝で写真の銀色と銅色の2種類が販売されています。後ろの物は牧ノ戸峠レストハウスで購入。
http://yokoden23.com/20150613_sobo/
久住山 – くじゅうさん
- 購入月:2013年6月
- 購入場所:牧ノ戸峠レストハウス
- 標高:1791m
- 温泉:法華院山荘温泉
- 備考:九重連山、最高峰は中岳
http://yokoden23.com/20150602_kuzyuu/
二百名山
桜島 – さくらじま
- 購入月:2014年10月
- 購入場所:湯之平展望所
- 標高:1117m
- 温泉:桜島マグマ温泉
- 備考:活火山
山バッジではなく山キーホルダーなのですが、桜島の主要な御岳と標高が記載されていたのでここで紹介します。
高千穂峰 – たかちほのみね
- 購入月:2015年6月
- 購入場所:高千穂河原ビジターセンター
- 標高:1574m
- 温泉:湯穴温泉
- 備考:新日本百名山
以前はミヤマキリシマがモチーフのシンプルなデザインの山バッジでしたが2015年から右のスワロフスキーがあしらわれた派手なバッジになってしまいました。ちょっと豪華な箱付きです。
http://yokoden23.com/20150522_takachiho/
市房山 – いちふさやま
- 購入月:2014年4月
- 購入場所:物産館水の上の市場
- 標高:1721m
- 温泉:湯山温泉
- 備考:米良三山、チョックストーン
ゴイシツバメシジミがデザインされた山バッジ。近隣のホテルに宿泊すると貰えるとの未確認情報もあります。
http://yokoden23.com/20150421_mera/
大崩山 – おおくえやま
- 購入月:2013年6月
- 購入場所:牧ノ戸峠レストハウス
- 標高:1643m
- 温泉:祝子川温泉美人の湯
- 備考:九州最難関、絶景の岩峰
昔ながらのシンプルなデザインの山バッジ。何故か大分の牧ノ戸峠で購入できました。
http://yokoden23.com/20151025_ookue/
由布岳 – ゆふだけ
- 購入月:2014年5月
- 購入場所:狭霧台
- 標高:1583m
- 温泉:湯布院
- 備考:豊後富士
由布岳登山口に至る途中の狭霧台(さぎりだい)売店で購入。記念の台紙入りです。
http://yokoden23.com/20150823_snoopy/
雲仙普賢岳 – うんぜんふげんだけ
- 購入月:2013年11月
- 購入場所:雲仙ロープウェイ仁田峠駅
- 標高:1359m
- 温泉:小地獄温泉館
- 備考:三峰五岳の雲仙岳、長崎県の最高峰
観光地のため売店がたくさんありますが、バッジが売っているのはロープウェイ駅と同じ建物にある売店でした。
英彦山 – ひこさん
- 購入月:2014年5月
- 購入場所:石段側の売店
- 標高:1200m
- 温泉:しゃくなげ荘
- 備考:日本三彦山
一番購入に苦労したバッジ。販売場所が分からずに何ヶ所か売店を巡りました。
http://yokoden23.com/20150215_hikosan/
三百名山、その他の山
鶴見岳 – つるみだけ
- 購入月:2013年6月
- 購入場所:別府ロープウェイ別府高原駅
- 標高:1374m
- 温泉:湯布院
- 備考:べっぷ鶴見岳一気登山大会
宝満山 – ほうまんざん
- 購入月:2015年3月
- 購入場所:宝満宮竈門神社
- 標高:829m
- 温泉:都久志の湯
- 備考:竈門山
涌蓋山 – わいたさん
- 購入月:2013年6月
- 購入場所:牧ノ戸峠レストハウス
- 標高:1500m
- 温泉:わいた温泉郷
- 備考:未登頂
大船山、三俣山、平治岳、稲星山、星生山、九重中岳
- 購入月:2013年6月
- 購入場所:法華院温泉山荘、牧ノ戸峠レストハウス
コメント
dhp63w