ソフトフラスク?初めて聞く方もいらっしゃるかもしれません。一言で説明するとポリウレタン素材の伸縮性のある水筒です。一番有名なのはおそらくHydrapakという会社のシリーズなので一度下のサイトをご覧になってみてください。150mlから750mlと豊富なラインナップです。
大きさ
写真の2つはサロモンの250mlとハイドラパックの500mlになります。小さい250mlの方が若干長さがありますがどちらもペットボトルとほぼ同じ長さです。
長さが同じなので厚みは当然500mlの方が厚くなります。
伸縮性
こんな感じで空っぽになったらギュッと小さくできますので収納に困ることはありません。
特徴は飲み口に有り!
ソフトフラスクで一番便利なのがこの飲み口。口の部分を軽く噛むだけで中の水を飲める様になっています。
いちいち蓋を外す手間無く素早く水分補給をすることができます。
ちなみに500mlの方にはこぼれないためのロック機能もついています。
蓋とストラップは取り外し可能です。
分解できるので衛生的
飲み口の部分はこのように細かく分解できるため使い終わった後は綺麗に洗浄することができます。洗った後は水分をよく乾かせば臭いもほぼつきません。
トレランザックへの収納
500mlは大きすぎるんじゃないか?とも思いましたが長さは250mlの方が長いくらいです。ですのでこのように問題なく収納することができます。写真のザックはサロモンのSKIN PRO 14+3 SETです。
少し装備を変えるだけで走る時のストレスがぐっと小さくなります。特に水分補給は誰もが必要とすることなのでその効果は絶大!この機会にソフトフラスクに変えてみてはどうでしょうか?