スポンサーリンク

サロモンのXT WINGS GLOVE WPにはトレイルランニング用グローブとして必要な機能がてんこ盛り

先日の屋久島遠征でグローブを無くしてしまいました><
アウトドアリサーチのクロマサングローブというグローブでまだ1年ほどしか使ってなかったのですがいったいどこで無くしたのか、、、とにかく次のトレランがあるのでそれまでに新しいのを買わないといけません。ネットで評判を調べてこれならイイ!と思って即決したのがこれ。

サロモンXT WINGS GLOVE WP

見た目は普通の真っ黒なグローブですがトレランに必要な機能が凝縮されています。

その1 通気性伸縮性抜群のストレッチシンセティックレザー

手の甲の部分がメッシュ素材になっています。伸縮性も抜群で蒸れる心配がありません。公式サイトの説明では

動きにしっかりフィットするストレッチ性と耐久性を兼ね備えた新しい素材です。

となっています。

その2 汗ふき

親指の部分の布地がノーズワイプ使用となっています。
吸水性の良い布地なのでちょっとした額の汗なんかは手で簡単に拭うことができます。
トレランではいちいちタオルを持って走る事ができないのでこれはなかなかに重宝します。

とてもソフトな素材で作られていて、親指の上に付属しています。肌を刺激することなく、顔に付いた雪や水分を拭き取ることができます。

その3 クッション素材

手のひら部分、少し盛り上がっている所はクッション素材が入っています
岩場やロープを掴むときに少なからず衝撃を吸収してくれ転んだときも一安心。保険程度の機能ですが、あるのと無いのではぜんぜん違う機能です。

その4 防風対策 収納可能フィンガーカバー

この小さい手袋のどこに収納されているのか?手の甲の部分にはカバーが隠されています。
夏場のトレイルでは使うことは稀ですが、寒くなってくると指先から凍えてきます。そんな時にカバーがあれば一安心。すぐ出せて必要なければすぐに収納できるので使い勝手は抜群です。

手の上部に収納することができる軽量なカバーで、風や寒さから指先を守ります。

たかがグローブ、されどグローブ。こんなに多機能なものがあるなんて知りませんでした。サイズはSXからLサイズまであります。僕にはXSがちょうどいい大きさなのですが、あまりにフィットしすぎて脱ぐのが大変だったので一回り大きなSサイズを購入しました。
ということでサロモンのXT WINGS GLOVE WP。トレイルランニングはもちろん、日々の登山でも大活躍してくれそうです。