スポンサーリンク

2015年屋久島2泊3日南北縦走 龍神杉~宮之浦岳~蛇之口滝【準備編】

2年ぶりの屋久島縦走。前回訪れた際は2泊3日の行程で淀川登山口から登り宮之浦岳へ。そこから白谷雲水峡へと抜ける南から北へと歩くコースでした。初めてのテント泊、40Lのザックで挑みましたがガスのため展望はほぼゼロの登山でした。

朝霧に包まれた花之江河 目が覚めたのは早朝3時。テントが若干結露していて寒い。天気は小雨。 朝食をおにぎりとスープで軽く済ま...

今回も40Lで2泊3日のテント泊というライトスタイルはそのままですがコースが前回の反対で北から南へと歩くルートになります。

1日目は龍神杉登山口から益救参道に入り龍神杉・風神杉・雷神杉を目指します。そこからは旧宮之浦歩道を登って縄文杉へ。新高塚小屋が目的地です。

2日目は永田岳・宮之浦岳・黒味岳の三岳を登覇して淀川小屋へ。

3日目は尾之間歩道をひたすら下って蛇之口滝に寄ってから尾之間温泉がゴールです。

特に1日目と3日目はマイナーコース。混雑する登山道が嫌なのでこのルートを選びました。
yakushima

※画像引用:屋久島trekking navi

装備

当日の装備は普段の登山とほぼ同じ。ポールを持って行くのを迷いましたが、1日目が約1000mを登るコースなので疲れを翌日以降に残さないために持って行くことにしました。

服装

装備 メーカー 名称 サイズ 重量(g)
ハット マムート Adventure High Vent Hat S 90
ミドルレイヤー ノースフェイス ショートスリーブ ストレッチ グリッド クルー Women’s S 125
ベースレイヤー モンベル ジオラインクールメッシュTシャツ Men’s S 64
ズボン ファイントラック カミノパンツ Women’s M 280
パンツ モンベル ジオラインクールメッシュトランクス Men’s S 36
靴下 モンベル メリノウール トレッキング ソックス S 108
靴下 ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス S 20
モンベル アルパインクルーザー2300 Women’s 24.0 1340
手袋 アウトドアリサーチ クロマサングローブ S 24
ゲイター バイレス ライトスパッツS S 150
トレッキングポール ヘリノックス LBB-120 430
時計 ガーミン foreathlete225j 54
カメラ オリンパス TG-860 224
重量計 2945

ザック

前回とほぼ変わらず。レインウェアがストームクルーザからストレッチオゾニックジャケットへ若干の軽量小型化しています。重量は実測で9.7kg。なんとか10kg以下に収めることができました。

装備 メーカー 名称 サイズ 重量(g)
ザック マムート クレオンプロ 40L 1450
レインウェア マウンテンハードウェア ストレッチオゾニックジャケット Women’s XS 237
レインパンツ モンベル ストームクルーザー パンツ Women’s S 180
テント アライ トレックライズ0 1250
アンダーシート アライ アンダーシート 160
シュラフ モンベル U.L.スーパー スパイラルダウンハガー #3 620
マット therm-a-rest Zライト ソル スモール 290
クッカー ユニフレーム 山クッカー 角型1 204
ストーブ プリムス 153ウルトラバーナー 110
ガスカートリッジ プリムス IP-110小型ガス 110
モンベル 野箸 27
サロモン ソフトフラスク500ml 500
ヘッドランプ マムート T-Trail 72
ティッシュ モンベル O.D.ロールペーパーキット 100
ファーストエイド ドイター ファーストエイドキットドライ 300
食料 1500
衣類 上着2枚、肌シャツ2枚、パンツ3枚、その他 1000
アメニティグッズ ボディーシート・制汗剤等 500
その他小物類 モバイルバッテリー等 500
重量計 9110

IMG_9986

食料

  • 1日目昼:コンビニパン&スポーツようかん
  • 1日目夜:えびピラフ&ビーフシチュー
  • 2日目朝:五目ご飯&長ネギ味噌汁
  • 2日目昼:スポーツようかん他行動食
  • 2日目夜:青菜ご飯&カレー
  • 3日目朝:みそラーメン

IMG_9981

高速船に乗っていざ!屋久島

前回は往復ともにフェリーを使いましたが今回は時間をフル活用するために高速船で、鹿児島を7:45分発、9:45には宮之浦港に到着予定です。
幸いにも天気は晴。この快晴が続いておくれよ!