オリンパスのアウトドアシーンに特化したタフネスカメラTG-860を購入して3ヶ月、購入の参考になるような写真も数枚準備できたのでレビューしていこうと思います。
開封の儀
同梱品は
- カメラ本体
- リチウムイオン電池(LI-50B)
- USB-ACアダプタ(F-2AC)
- USBケーブル(CB-USB8)
- セットアップCD
- 説明書類
となります。SDカードは付属していませんので別途アマゾンでこちらを購入しました。
外部接続端子は上部がUSB、下部がマイクロHDMIとなっています。
画面をタッチ・・・してみましたが、残念ながらTG-860はタッチパネルには対応していません\(^o^)/
ウルトラワイド21mmの広角レンズ
TG-860の広角レンズが活かされる場面は風景画が一番だと思います。壮大な景色をより広く写すことが出来ます。
上がiPhoneのカメラ、下がTG-860になります。

iPhone6s

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スーパーマクロモードで1cmからの近距離撮影
スマホのカメラだとどうしても近くに寄りすぎるとピントがあいません。TG-860を買ってよかったと思うのがマクロ撮影です。
食べ物も
より食材のみずみずしさを表現
生き物も
普段は見ることのできない一瞬を捉える
植物も
細部を観察することで新しい発見が
気になった点
非常に満足な仕様のTG-860ですが、いくつか気になった点があります。
一つ目は液晶が傷つきやすいということ。保護フィルムを貼らずに使っていたのですが日に日に細かい傷が増えていきます。気になる方は保護フィルムを貼ることをオススメします。
二つ目はGPSの補足について、スマホからアシストデータを2週間に1度アップロードするのが手間です。別にしなくてもいいのですがただでさえGPS補足まで数分かかるのでしないとストレスです。
三つ目、Wi-Fiでパソコンへの転送はできません。IPアドレスとか調べて無理矢理つなげそうな気がしないではないですが、公式ではPC用のソフトが用意されていないためできません。スマホ等にのみ転送可能です。
これはいらなかった
スポーツホルダーも一緒に購入しましたが一度も使っていません。
値段の割に安っぽい造りに加えてマジックテープで止めるようになっているのですが我が家のリュックには合いませんでした。