低コストの信託報酬でインデックスファンドを次々と販売しているニッセイからついにバランスファンドが登場しました。
8月12日現在公式サイトにはまだ情報がありませんがEDINETに8月11日付で有価証券届出書がアップされていました。
【ニッセイアセットマネジメント株式会社】購入・換金手数料なしシリーズ~こだわりのインデックスファンド~の特集ページです。当社インデックスファンドの特徴について、わかりやすくご紹介します。
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
ファミリーファンド方式で運用を行い国内外の株式・債券に分散投資を行います。
投資対象とするマザーファンド
ニッセイ国内株式インデックス マザーファンド |
「TOPIX(配当込み)」の動きに連動する投資成果を めざします。 |
ニッセイ国内債券インデックス マザーファンド |
「NOMURA-BPI総合」の動きに連動する投資成果 をめざします。 |
ニッセイ外国株式インデックス マザーファンド |
「MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算 ベース)」の動きに連動する投資成果をめざします。 |
ニッセイ外国債券インデックス マザーファンド |
「シティ世界国債インデックス(除く日本、円換算ベー ス)」の動きに連動する投資成果をめざします。 |
投資割合は25%ずつ均等を基本とします
購入時および換金時の手数料は無料です
購入時の購入時手数料および換金時の換金時手数料、信託財産留保額はありません。
でもお高いんでしょ?
APP Storeで複数のアプリを1つにまとめて販売する「APPバンドル」ってのがあるじゃないですか?あれってたいていの場合単品で購入するよりもまとめて購入した方が割引があって安くお得に購入することができます。
だがしかし!投資信託界においてその常識は通用しません。なぜかまとめてセットになったバランスファンドだと通常の信託報酬より高くなるです。
このニッセイ・インデックスバランスファンドも信託報酬は0.34%(税抜)
単品で購入した場合と比べてみよう
- ニッセイTOPIXインデックスファンド:信託報酬0.29%(税抜)
- ニッセイ国内債券インデックスファンド:信託報酬0.31%(税抜)
- ニッセイ外国株式インデックスファンド:信託報酬0.39%(税抜)
- ニッセイ外国債券インデックスファンド:信託報酬0.38%(税抜)
均等配分なので単純に4つを足して平均値を求めると
(0.29+0.31+0.39+0.38)/4 = 0.3425
ほらねバランスファンドの方がたか・・・くないΣ(Д゚;/)/…
なんとほんの僅かですがバランスファンドで購入する方が信託報酬が安いという結果になりました。
いやはや流石はニッセイさんといったところです。もう少し株式の比率が高くてもいいのになーなんて思いますが十分購入を検討するに値するファンドだと思います。