鹿児島ランチパスポート第4弾の9店目。鹿児島市武のすし源に行ってきました。
ランチパスポートを使って初めてのお寿司屋さん。
なんとなく普段のTシャツ姿だと入りにくいのですが今日はばっちり仕事帰りでそれなりにきちんとした格好。満を持しての来店です。
ただ気になるのは1日限定10食ということでしたが、この日は無事間に合いました。
ちなみにランチパスポートとは
通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられるお得な1冊。
鹿児島県内の書店やコンビニで販売しています。
すし源では通常800円の寿司定食を540円で食べることが出来ます。
店内の様子とメニュー
いつものごとくお一人様で訪れて通されたのはカウンター。とても広くてゆったりとした空間でした。ラーメン屋の狭いカウンターとは訳が違います(笑)
大将が目の前で握ってくれる姿を見られるのは嬉しいのですが如何せん緊張します。
大将おまかせ12貫
特上ネタで握ります!がとっても気になります。3000円ということでお値段リーズナブル。
本日の握りにはカンパチ・真鯛・首おれさばといった旬のネタが揃っていました。
今日のランチ
もちろん寿司定食。出てきたネタは
- あなご
- たこ
- えび
- あじ
- はまち(たぶん)
これにサラダ・赤だし・茶碗蒸しがついてきます。
どういうアングルで寿司の写真を撮るか悩んでいたら大将に笑われました。
さっさと食べろ!と怒鳴られるかと思ってびくびくでした。いい大将で良かった。
とてもおいしかったはずですが緊張で味をあまり覚えていません。
一人でこういう店に入れるようになるのも大人の嗜みだとは思うのですが、まだまだ敷居が高く感じます。
デザート
まさかまさかのデザートまでありました。女将さん、大好きなコーヒーゼリーをありがとうございます。
ランチパスポート第4弾来店まとめ
1店目:長崎庵:五島うどん
2店目:中国料理凌雲閣:マーボー炒飯
3店目:caferest亜羅人:スパニッシュライス
4店目:町家カフェ鎌倉:わらび餅
5店目:カミーユカフェ:スムージー
6店目:居酒屋ゆ6号店:黒豚ラーメン
7店目:鶏とたまご:玉子丼
8店目:焼肉韓国料理太郎:石焼ビビンパ
9店目:お食事処「時」:鉄板味噌焼き伊勢うどん
10店目:すし源:寿司定食
11店目:らー麺マン:ラーメン
12店目:やきにく元太:上ロースランチ
13店目:鳥将軍マトリョーシカ:デミ目玉ハンバーグ
14店目:豚吉らーめん:とんこつらーめん