鹿児島ランチパスポート第4弾の8店目。鹿児島市武のTOKIに行ってきました。
温泉施設太陽ヘルスセンターと同じビルなので温泉の後ふらっと立ち寄るのもいいかもです。
ちなみにランチパスポートとは
通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられるお得な1冊。
鹿児島県内の書店やコンビニで販売しています。
ここでは営業時間内ならいつでも通常860円の鉄板味噌焼き伊勢うどんを540円で食べることが出来ます。
店内の様子とメニュー
カウンター席が多目なのでおひとり様でも気楽に入れます。
しかし店に入っても何の案内もない。空いている席に座りますがオーダーをとりにくる様子もない。
仕方ないので厨房を覗いて注文しました。すると先客っぽい人が「え、こっちが先に座ってんだけど」というような視線を向けてきますが知らんがな。。。
メニューなんですが、土曜の夜に訪れたにもかかわらず刺身系は全て品切れということ。ビールとつまみを楽しみにしてきたおっちゃんが少し不機嫌そうでした。
またワンコインランチは種類豊富ですがどれも時間がかかるということでした。
今日のランチ
看板メニューの鉄板味噌焼き伊勢うどんを注文しました。
しかし10分待っても
20分待っても
30分待ってもまだでてこない。いい加減帰ろうかと思ったら厨房から「伊勢うどんの方は?」という声が
店内数人が俺!俺!という感じで手を挙げます。いい加減な接客にあきれて言葉も出ませんでした。
無事目の前に運ばれた伊勢うどんは味噌がからんだ太麺からいいにおいがします。
鉄板の下には玉子が敷き詰められていて味は広島風お好み焼きのような感じ。
もちもちの太麺が食べ応えありました。
味は文句ありませんが、ちょっとだけ残念なお店でした。
ちなみに駐車場料金はキャッシュバックされます。
関連ランキング:和食(その他) | 中洲通駅、都通駅、市立病院前駅
ランチパスポート第4弾来店まとめ
1店目:長崎庵:五島うどん
2店目:中国料理凌雲閣:マーボー炒飯
3店目:caferest亜羅人:スパニッシュライス
4店目:町家カフェ鎌倉:わらび餅
5店目:カミーユカフェ:スムージー
6店目:居酒屋ゆ6号店:黒豚ラーメン
7店目:鶏とたまご:玉子丼
8店目:焼肉韓国料理太郎:石焼ビビンパ
9店目:お食事処「時」:鉄板味噌焼き伊勢うどん
10店目:すし源:寿司定食
11店目:らー麺マン:ラーメン
12店目:やきにく元太:上ロースランチ
13店目:鳥将軍マトリョーシカ:デミ目玉ハンバーグ
14店目:豚吉らーめん:とんこつらーめん