スポンサーリンク

2015年7月のkindle月替わりセール

去年くらいから徐々にですがkindleで本を買い始めるようになりました。
場所をとらないというのが何よりの魅力なので紙の本を売ってkindleで再購入なんてこともしばしば。
だけどついつい買いすぎて積み本は増えるばかり、挙げ句の果てには何でこんな本買ったんだ?なんてのも。

その1冊がこれ。歴史は嫌いじゃないけど特別城に思い入れがある訳でもなく、何で買ってしまったのか謎です。
たぶん50円か100円セールの時に買ったと思いますが一度も読んでません。

そんなkindleで毎月行われているkindle月替わりセール。
その中からちょっと気になる本を紹介していきます。

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。: 1 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 学研ムック タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門 かんなぎ: 1 (REXコミックス) 逃げる男 身近な雑草のふしぎ 野原の薬草・毒草から道草まで、魅力あふれる不思議な世界にようこそ (サイエンス・アイ新書)

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

4人の女の子達が地元を盛り上げるためにきゃっきゃうふふ。

おじさんからのお願いでローカルアイドルになっちゃった奈々子。学校の先輩のゆかりさん(完璧超人ただしボケ気味)と一緒に取材[地元商店街]にテレビ[低予算ケーブル]にライブ[デパート屋上]に今日も頑張ります。ちなみに時給は市民の血税から(笑)

ミニ四駆 超速チューンナップ入門

ミニ四駆は男の浪漫。忘れた頃にやってくるミニ四駆ブーム。本体より高いパーツ代に子供の頃は泣きましたが大人になった今こそ大人買い。一昨年くらいに造ったアバンテはこちら。

IMG_0816

かんなぎ

スフィア全盛期。とまっちゃんこと戸松遙ちゃんが初主演の作品でした。一時期休刊してたと思うのですが今は連載再開しているようです。

御厨仁が彫った木彫りの像に”ナギ”と名乗る女神が宿った。外見はかわいい女の子だが、ハチャメチャなナギに仁の日常は徐々に浸食されていく!?

逃げる男

一度読んだら絶対はまるオノナツメワールド。
さらい屋五葉で時代劇を描き、リストランテ・パラディーゾではヨーロッパ風の世界観。今回はどんな世界なんだろう。

森と少女とひとりの男。その事情。――オノ・ナツメ待望の最新作! 大人のための優しい寓話。「この森には、子供にしか姿が見えないクマがいる。一日そのクマと過ごして、無事に森を抜けられたら、なりたいものになれる」そんな伝説がある鬱蒼とした森の中に、足を踏み入れた一人の少女。そこで出逢ったのは……。

身近な雑草のふしぎ 野原の薬草・毒草から道草まで、魅力あふれる不思議な世界にようこそ

登山してると何だこの草ってのが多々あります。写真は撮るけど結局名前は分からずじまい。こういう本を1冊手元において暇なときに調べたいものです。

kindleは月替わりセールの他に日替わりセールもやってます。
情報収集にはtwitterがおすすめ。


スポンサーリンク