鹿児島ランチパスポート第4弾の7店目。
天文館のマルヤガーデン地下にある鶏とたまごに行ってきました。
いちき串木野市のヤブサメファームのタマゴを使った今年の3月にオープンしたばかりの新しいお店です。
ちなみにランチパスポートとは
通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられるお得な1冊。
鹿児島県内の書店やコンビニで販売しています。
ここでは通常680円の玉子丼とうどんのセットを540円で食べることが出来ます。しかも時間は13:00~19:30ということで夕食にもオススメです。
店内の様子とメニュー
4人掛けと2人掛けのテーブルがちらほら。店員さんが注文取りに来てくれる普通の定食屋スタイルのお店。
メインメニューは親子丼。鶏刺なんかもおいしそうですね。
今日のランチ
改め夕食はランチパスポートで玉子丼とうどんのセット。残念ながら親子丼ではなくて玉子丼です。それでもうどんと温泉タマゴがセットでついてくるのでボリュームたっぷり。温泉タマゴの食べ方をどうしようか迷いましたがうどんに混ぜることにしました。
うどんの麺は細麺でしたがコシのあるつるつるっとしたおいしい麺でした。
産地は鹿児島県産にこだわっている様子がうかがえました
- たまご:いちき串木野産
- 鰹節:枕崎産
- さば節:枕崎産
- 昆布:日高産
- 麺の生地:阿久根産
- お米:鹿児島県産あきほなみ
持ち帰りも
外では販売スペースもあります。新鮮なタマゴや卵焼きを販売しています。今回はデザートのプリンを食べなかったので次回はプリン目当てで来たいと思います。
関連ランキング:親子丼 | いづろ通駅、天文館通駅、朝日通駅
ランチパスポート第4弾来店まとめ
1店目:長崎庵:五島うどん
2店目:中国料理凌雲閣:マーボー炒飯
3店目:caferest亜羅人:スパニッシュライス
4店目:町家カフェ鎌倉:わらび餅
5店目:カミーユカフェ:スムージー
6店目:居酒屋ゆ6号店:黒豚ラーメン
7店目:鶏とたまご:玉子丼
8店目:焼肉韓国料理太郎:石焼ビビンパ
9店目:お食事処「時」:鉄板味噌焼き伊勢うどん
10店目:すし源:寿司定食
11店目:らー麺マン:ラーメン
12店目:やきにく元太:上ロースランチ
13店目:鳥将軍マトリョーシカ:デミ目玉ハンバーグ
14店目:豚吉らーめん:とんこつらーめん