鹿児島ランチパスポート第4弾の3店目。鹿児島大学近くのcaferest亜羅人(あらじん)。
caferestと少しオシャレな響きを漂わせていますがお店の看板にはマンガ喫茶の文字。
ネットカフェ全盛のこのご時世にマンガ喫茶なんてものがまだあったのか。と多少驚きながら店内に入ります。
ちなみにランチパスポートとは
通常価格約700~1000円のランチがすべて540円で食べられるお得な1冊。
鹿児島県内の書店やコンビニで販売しています。
亜羅人は時間制限があって使える時間帯が14時~16時と18時~ラストオーダーの22時30分までとなってます。
僕は今回これに気づかず利用可能時間外に入ってしまいました。。。
店内の様子とメニュー
マンガ喫茶の看板に偽り無し。壁一面にマンガが並んでいます。
大人2人横並びに座れるテーブルが5列と4人掛けのテーブル2つ。カウンターも数席ありました。
決してオシャレなレストランではありません。仕事途中のサラリーマンや近くの学生がタバコを吸いながら飯を食う。そんな雰囲気の店です。
ランチメニューは日替わりで3種類あるそうです。この日は
- A.牛バラ焼肉
- B.休み
- C.カツ丼
でした。休みって何やねん!と思わずツッコミたくなりましたが休みなのだから仕方ありません。
その他のメニューはこちら。クリックで拡大します。
スパニッシュライス
ランチパスポート時間外に入店したため泣く泣く定価でスパニッシュライスを注文。
このスパニッシュライス、この店のオリジナルメニューらしくジャポネソースで炒めたご飯がポイント。ご飯の上にはタマネギ、ベーコン、ピーマン入りのふわふわのタマゴ。そして上からたっぷデミグラスソース。
見た目どおりかなり濃いめの味付け。
さてこの亜羅人。味は悪くないのですが、ご主人が一人できりもりしているせいか接客に難ありでした。入店しても案内はなく、こちらに気づいたのは先客の料理を運んできた時。食後の珈琲もでてくるまでにかなりの時間を要します。
残念ながらまた来たいとは思いませんでしたが、夜の11時まであいているらしいので近所の人にとってはいいのかもしれませんね。
ランチパスポート第4弾来店まとめ
1店目:長崎庵:五島うどん
2店目:中国料理凌雲閣:マーボー炒飯
3店目:caferest亜羅人:スパニッシュライス
4店目:町家カフェ鎌倉:わらび餅
5店目:カミーユカフェ:スムージー
6店目:居酒屋ゆ6号店:黒豚ラーメン
7店目:鶏とたまご:玉子丼
8店目:焼肉韓国料理太郎:石焼ビビンパ
9店目:お食事処「時」:鉄板味噌焼き伊勢うどん
10店目:すし源:寿司定食
11店目:らー麺マン:ラーメン
12店目:やきにく元太:上ロースランチ
13店目:鳥将軍マトリョーシカ:デミ目玉ハンバーグ
14店目:豚吉らーめん:とんこつらーめん
コメント
[…] 伝承倶楽部 レトロな喫茶店の雰囲気があり、近くに鹿児島大学などの教育施設があることから学生さんや会社員の方々などいろいろな方々に人気のある洋食レストランです。本格的な洋 […]