スポンサーリンク

2015年2月の反省と3月の目標

2月の目標は読書感想文を書く。でした。
http://yokoden23.com/20150131_hansei/

先日アップしましたが実はアップしたことを後悔しています。
読み返してみると何を伝えたいのかが全く分かりません。
自分の文才の無さは分かっていましたが、ここまでとりまとめのない文章になっているとは思いませんでした。
なら書き直せば?とも思いましたが、これ以上ブログにエネルギーを費やすとブログ自体が嫌いになってしまいそうなのでそのままアップすることにしました。

このブログは今までは1日1記事を目標に書いてきましたが
今後は1つ1つの記事をもう少し時間をかけて書いていこうと思っています。
起承転結や文章の構成をしっかり考えて書いていきたいです。

資産運用、特にインデックス投信の長期保有について書かれているということで手に取りました。 今まで読んだ本は投資信託とは?どのような商品を買...

反省もう一つ。
2月は早起きが全くできず一度起きて30分後に目覚ましセットという日々を繰り返していました。
体調不良というわけでは無かったけどどうも体がだるい。いろいろテンションの上がらない月でした。
筋トレもランニングも全く捗らず体が鈍ってる感がひしひしと伝わってきます。

3月は宮崎の北郷でトレランもあるので生活リズムをもとに戻したいです。

3月の目標

敗者のゲームを読んで「投資方針、資産計画を文書にする」という事の大切さが分かりました。
なのでこれを目標にしようと思いましたが、いきなり作ろうと思ってもなにからどう作ればいいのか分かりません。

今は漠然と投資をしていますが

何のために投資しているのか?
目標金額はどのくらいか?

あまり考えたことがありませんでした。
今もEXCELで定年までの収入支出計画はたてているのですが老後までは全く考えていません。
そこでまずは

老後の収入(年金)や支出(生活費)はどれくらいかかるのか?

これを把握することを3月の目標とします。

これらをしっかりと算出してから投資計画をたてていこうと思います。


スポンサーリンク