先ほどRUNNETから北九州・平尾台トレイルランニングレース2015のエントリーを無事完了しました。
プロトレイルランナー石川弘樹氏プロデュースのこのレースは毎年エントリー開始時間0時から数分で定員の390人に達してしまう非常に人気のあるレースです。
クリック合戦に備えよ!
数時間前から落ち着きません。
こんなにソワソワするのは年2回。今回とiPhone注文時くらいです。
さあ0時!
名前入力!支払い情報入力!とテンポ良く進めて約2分後には無事エントリーすることができました。
どうやら0時6分頃には締切になったようです。恐るべし平尾台トレイル。
無謀にもロング40km
今年はロングにエントリーしました。
今まで走ったトレイルランの最長記録は霧島えびの高原エクストリームトレイルのショート30km。
この時のタイムは約6時間でした。
今回の制限時間は8時間。間に合うか?たぶんギリギリだと思います。
公式サイトのQ&Aにはフルマラソン5時間以内で走ることができれば余裕を持ってゴールできるとあります。
僕は先日のいぶすき菜の花マラソンでかろうじてサブ4.5。
うん。余裕余裕!?
http://yokoden23.com/20150111_nanohana/
と、その前に3月には宮崎で北郷森林セラピートレイル20kmが待っています。
最近全然走ってへん。とりあえずまた通勤ラン再開や。
今年は晴れろ!晴れてください!
昨年はショート17kmを2時間52分で走りました。
平尾台のカルスト台地の展望を楽しみにしていましたが
当日の天気は雨でまさかの泥んこトレイル。
寒さとガスで写真を撮る余裕もなく満身創痍でのゴールでした。
もちろん制限時間内のゴールを目指しますが
今年はとにかく写真をたくさん撮りたい。そして楽しんで走りたい。
そして次の目標である霧島えびの60kmに備えたいと思います。