スポンサーリンク

【凡亭】あさりラーメンとロシアの家庭料理

Злравствуйте(ズドラーストヴィチェ)ロシア語でこんにちは。
ラーメン大好き管理人です。
今日は鹿児島の天文館にある珍しいラーメン屋さんを紹介します。

なんとも分かりにくい裏路地を入っていった場所にそのお店、凡亭はあります。

IMG_5685

あさりラーメンってロシア料理だったっけ?

そんなことを思いましたがロシアについての知識なんて皆無。
ロシアという単語で思い浮かべたのは

  • 上坂すみれ
  • ザンギエフ
  • 十兵衛ちゃん~シベリア柳生の逆襲~

くらいです。

話がそれました。これだけで数時間は語れます。とりあえずさっさと店に入ります。

メニュー写真

IMG_5688

やっぱりメインはあさりラーメンの様子。
カレーライスとかもあるようです。
ロシア料理にはボルシチ、ピロシキといった聞き覚えのあるものが、
他にロシアビールやウォッカ等も揃えているようです。

IMG_5689 IMG_5690
※クリックで拡大します。

今日はこの中から2つチョイスしました。
一つめはもちろんこれ

あさりラーメン

IMG_5699

透き通るようなスープにあさりがたっぷり。
実にシンプルなラーメンです。

味もじつにあっさりしています。
普段はとんこつこってりのラーメンが好きですが、飲んだ後にはこれくらいでちょうどいい。
あさりは二日酔いにもいいって聞いたことがあるような。
体にも良さそうです。

ペリメニ

二品目はこれ。
聞いたことがなかったので注文してみました。
ロシア風餃子だそうです。
大きさは少し小さくてシュウマイっぽい。
盛りつけ方がなんとも可愛い。

IMG_5695

味は餃子っぽいのですが決定的な違いがあります。
それは醤油プラスサワークリームをつけて食べること。

IMG_5698

はじめはおそるおそる少しだけ付けて一口たべてみましたが今ひとつ味がわかりません。
次は程よく付けてみます。

うん。うま、、いか?
いや。旨い!

サワークリームの酸味がありますが、それが醤油の辛さとうまくマッチしていて
なんとも新鮮な味でした。

一口で食べられるサイズなのですぐに無くなりました。

鹿児島とロシア奇跡のコラボ!

店内に飾ってあった西郷隆盛版マトリョーシカ。

IMG_5692

今回はあさりラーメンとペリメニでしたが、
公式サイトにはたくさんのメニューが写真付きで紹介されてます。

営業時間は21:30からとなってましたがお店が開いたのは22:00頃でした。
飲んだ後にはこれくらいの時間がちょうどいいですね。

次は飲むヨーグルトのケフィールを飲んでみたいな。

凡亭

夜総合点★★☆☆☆ 2.7

関連ランキング:ロシア料理 | 高見馬場駅市立病院前駅天文館通駅


スポンサーリンク