2015年日本で一番早く行われる市民マラソン。
鹿児島県指宿市で開催されるいぶすき菜の花マラソンにやって来ました!
今回は2度目の参加になります。
昨年のタイムは4時間45分。
サブ5とかは全然意識してなかったのですが、
初のフルマラソンにしてはなかなかいいタイムだったと思います。
今年は少し欲を出してサブ4を達成すべくトレーニングを積んできました。
装備
幸いにも天気は晴。
気温も15度近くまであがりそうなので比較的薄着で走ります。
去年は長ズボンだったけど今年はハーフパンツ。
シャツもジップ付きで温度調整がしやすいようにしました。
装備 | メーカー | 名称 | サイズ | 重量(g) |
---|---|---|---|---|
ミドルレイヤー | マムート | ロングスリーブジップAF | Men’s S | 180 |
ベースレイヤー | ノースフェイス | ショートスリーブ エアー クルー | Men’s M | 100 |
ズボン | ファイントラック | カミノショートパンツ | Women’s M | 190 |
サポートタイツ | ワコール | CW-X レボリューションモデル | Men’s S | 160 |
パンツ | モンベル | ジオラインクールメッシュトランクス | Men’s S | 36 |
靴下 | ドライマックス | マックスプロテクション・トレイルラン | M | 100 |
靴下 | ファイントラック | フラッドラッシュスキンメッシュソックス | S | 20 |
靴 | アルトラ | ローンピーク2.0 | Women’s 23.5 | 588 |
手袋 | アウトドアリサーチ | クロマサングローブ | S | 24 |
ウェストポーチ | ウルトラスパイア | セル | S | 70 |
ウェストポーチ | ウルトラスパイア | ゼータ | – | 60 |
サングラス | タレックス | トゥルービュー | – | – |
その他 | ニューハレ | Xテープ | – | – |
重量計 | 1398 |
当日朝
AM4:00
会場に到着。早速駐車場を探す。
去年停めた会場近くの駐車場は空いてはいたけど夕方まで出られないのでパス。
少し離れた休暇村に駐車しました。
近くの駐車場はテントとかで前泊している人も多いです。気合いが違う・・・
仮眠をとりますzzz
AM5:30
受付の指宿総合体育へ。
事前に届いていたはがきとゼッケンを交換します。
ゼッケン前後の他に安全ピン、靴につける時間計測用のタグと記念品引換券を受け取ります。
早速記念品のTシャツと大会冊子を受け取ります。
冊子の中には走った後に振る舞われる
- うどんorそば
- おにぎり
- ぜんざい
- さつまいも
の引換券が入っています。
AM6:30
再び駐車場に戻って朝食。
登山用のガス缶でお湯を沸かしカップうどん&おにぎりを食べる。
ここにきて気づいたけれどゴール後と同じメニュー(笑)
来年は違うメニューにしようと思います。
ゼッケンをシャツにつけたり
ニューハレXテープでテーピングしたり
ストレッチしているとあっという間に8時前。
スタート地点に向かいます。
いざ、スタート!
スタート30分前たくさんの人がスタート地点に並んでる。
完全に出遅れました。
スタートラインははるか前方。
ちなみに今回撮った写真はこれだけ。今年は写真撮影する余裕がありませんでした。
トップの写真は去年のです。
スタート~3km
9時。いよいよスタート。
しかしスタートラインまで5分近くのろのろと歩きます。
その後もなかなか前に出られず、人の間を縫うように進みます。
そして3km地点でやっと5時間のペースランナーを追い抜きました。
7.5km~25km
7.5km地点。最初の給水に失敗。
給水ポイント短すぎやろ!と思ったが仕方ない。
しかしその先8kmでようやく4時間のペースランナーを追い越しました。
今後このランナーに追い抜かれなければサブ4達成です。
その後も25kmまでは順調に5分前後/kmのペースで走ることができました。
25km~
ここに来て失速。
スタミナはまだ余裕だし足も動きます。
しかし腰が痛い。
フォームが崩れていってどんどんタイムが落ちていきます。
27km地点から歩こう歩こうと思いましたが
背後には開聞岳が。山の神様が見てる!と必至に走りました。
31kmでついに
4時間のペースランナーに追いつかれてしまいました。
1km程は併走して走りましたがついていくことはできません。
グッバイ青春。
35kmのエイド地点ではついに立ち止まってtwitterで実況中継。
完全に戦意喪失です。
ゴール。結果はサブ4.5
満身創痍でゴール。
タイムは4時間26分19秒
総合順位2389位/19371人中でした。
去年と比べて20分は縮まりましたが、サブ4にはとても届きませんでした。
来年はもっと途中のエイドを楽しみながら走ろうかな?
とも思いますが、たぶんがむしゃらにサブ4挑戦すると思います。
エイドステーションハイライト
- 黒砂糖
- 氷砂糖
- バナナ
- みかん
- チョコレート
- さつまいも
- おにぎり
- 梅干し
- キンカン漬け
- かつお茶節
- 焼き餅
- 豚汁
- ソーメン
- そら豆
- そら豆スープ
- 鰹の腹皮
- 焼酎
- おにぎり
- 綿アメ
- アンパン
- 緑茶
- ハーブティー
- コーヒー
- 焼きそば(未確認)
- 餃子(未確認)
- 焼き肉(未確認)
- よもぎ団子(未確認)
大会スタッフ・ボランティアの皆さん指宿の皆さんありがとうございました!
スプリットタイム5km
距離 | 今回 | 昨年 | ||
---|---|---|---|---|
ペース | 時間 | ペース | 時間 | |
5 | 6:02 | 0:31:24 | 6:50 | 0:35:15 |
10 | 4:58 | 0:56:27 | 6:02 | 1:05:36 |
15 | 4:59 | 1:20:19 | 5:44 | 1:34:27 |
20 | 5:06 | 1:46:31 | 5:52 | 2:03:04 |
25 | 5:26 | 2:14:12 | 6:16 | 2:34:04 |
30 | 6:38 | 2:46:00 | 7:26 | 3:11:51 |
35 | 7:22 | 3:23:57 | 6:44 | 3:45:47 |
40 | 9:02 | 4:08:49 | 7:16 | 4:22:05 |
42.195 | – | 4:26:19 | – | 4:45:38 |
※ペースは分/km
スプリットタイム10km
距離 | 今回 | 昨年 | ||
---|---|---|---|---|
ペース | 時間 | ペース | 時間 | |
10 | 5:30 | 8:27:00 | 6:26 | 1:05:36 |
20 | 5:03 | 1:46:31 | 5:48 | 2:03:04 |
30 | 6:01 | 2:46:00 | 6:51 | 3:11:51 |
40 | 8:11 | 4:08:49 | 7:00 | 4:22:05 |
42.195 | – | 4:26:19 | – | 4:45:38 |