購入した投資信託の管理ってどうしてますか?
- 証券会社のサイトにログインして毎日チェック?
- Excelで管理?
- それともアプリ使ってますか?
最近は各銀行と連携して口座情報を取得できるマネーフォワードのようなアプリが増えてきて
家計管理が便利になりました。
そんな中、投資信託による資産運用の銘柄選びをサポートするアプリがマネックス証券から登場しました。
answer あなたの銘柄選びをサポート 国内全投資信託に対応
カテゴリ: ファイナンス, ビジネス
マネックス証券に口座を保有していない方も無料で利用できます。
さっそく使ってみた
1.保有銘柄を登録
まずは自分が保有している投信を登録していきます。
検索ワードを入力するとサジェスト機能で候補が表示されていくので
サクサクと入力できます。
クリックすると
- 信託報酬
- 純資産総額
- 年間リターン
などの情報と投信の概要を見ることができます。
また画像部分をクリックすると目論見書を読むことができます。
とても便利!
2.目標を決める
画面下部のスライドバーを動かして自分の目標リターンに近づけていきます。
- 安定型:2段階
- やや安定型:2段階
- バランス型:3段階
- やや積極型:2段階
- 積極型:2段階
の計11段階が設定できるようです。
3.あなたに合った銘柄を選ぶ
目標を決めたら自動でポートフォリオが決定されます。
公式サイト曰く「先進的な金融工学モデル」に基づいて決定されているようです。
内側には自分の保有資産のポートフォリオが表示されています。
で、この差を埋めるために
answer
お勧めの投信を紹介してくれるという仕組みのようです。
まとめ
正直answer機能はいらない(笑)
ですが、保有資産金額を入力すると毎日自動的に評価額を計算してくれます。
こっちの機能の方がずっと嬉しい。
アプリの見た目はスタイリッシュでとても洗練されているので
あとはUIがもう少し改善されると使いやすくなると思います。
answer
http://answer.monex.co.jp/