
2015年11月の家計簿。金を貸したら捨てたと思え
今月の収支は--32,728円 - 金額 収入 241,303円 支出 274,031円 ...
ストレスフリーの投資術
今月の収支は--32,728円 - 金額 収入 241,303円 支出 274,031円 ...
鹿児島県錦江町で開催されたでんしろうトレイルに参戦してきました! 今回のメインの稲尾岳、夏にはサンショウウオの幼生が生息している自然豊かな...
今月の投資信託界隈はニッセイの<購入・換金手数料なし>3ファンドの信託報酬率引下げについてでお祭り騒ぎでしたね。それぞれ信託報酬が ...
数ヶ月前に目薬に関する記事を書きました。目の疲れは治まりましたが未だに焦点が合わなかったり合うまでに時間がかかるという症状が続いています。 ...
我が家のこたつが故障して早数年。ヒーター部分が壊れて普通のテーブルとして使ってました。これは丸ごと(テーブルごと)買い換えるしかないかなと思...
米子市のふるさと納税がなにやら凄いらしい?そんな噂を聞きつけて今年最後のふるさと納税を申し込みました。 待つこと数週間、米子市のシンボル大...
パッケージに惹かれて衝動申し込み。北海道登別市にふるさと納税を申し込みました。 しかしこの登別閻魔ラーメン、アマゾンでも500円で...
愛車ミライース、走行年数はまだ4年にも満たないのですが走行距離が5万kmを超えて、そろそろタイヤが交換時期かなという状態になってきました。 ...
シリーズ山バッジ。今回は中国地方のバッジを紹介します。 百名山 大山 - だいせん 購入月:2015年1...
熊本からカーフェリーオーシャンアローに乗船。船中で朝食代わりに名物カステラアイスなんぞを食べていたら約30分で島原港に到着しました。 ...
今年もやってきました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」 投資信託について一般投資家の目線でつねに考...
10月は山行に恵まれました。鳥取県の百名山大山に始まり、山口県秋吉台でのトレイルラン。 さらにずっと懸案だった宮崎...